2009年12月07日

リレーマラソン 015.jpg

昨日、吉野ヶ里リレーマラソンに出場しました。

ダイコンの着ぐるみを着て走ったわけですが、普段、運動不足で走ったりしていないから、最後まで走れるだろうか、ドキドキ不安でした。

人生に例えると、生きていく中で、自信がないから、ドキドキして不安を感じるのかと思いました。

不安を感じなくするには、やはり走るのは練習という形でカバーできます。

人生に練習とかあるのかな!?

それが、あるんですね。

まず、ノートを用意して、夢や希望、思いなどを書けるだけ書いてみてください。
できれば、20個くらい書いて欲しいな。

それで、まず、すぐに出来ることとすぐにできないものに分けてください。
出来ることはすぐにする。
出来ないことは、まず最初にどこから始めればいいか、ずうっーと細分化してみてください。
それで、出来るとこから始めましょう。

それから、走っていると、僕は元々短距離選手なので、踵から着いて走るということができず、つま先で走行します。

すると、500mも走らないうちに、ふくらはぎの、ひらめ筋が、パンパンになってくるではありませんか。

「う〜、きつい。」「歩こうかな」「なんで、こんなきついことしてるんだろう。」と心の中で思いました。

生きていて、「きつい」「辛い」「なんで生きているんだろう」と精神的に悩んでいる人とふと照らし合わせてしまいました。

こんな気持ちで生きている人が、今の世の中、たくさんいるんだな!!と感じました。

僕自身も、「もうダメ」「止まろう」「まだ、こんなとこなの!!」って感じで走っていました。」

ほんと、生きていることが辛い人の気持ちがわかります。

何回も止まろうとしていたけど、そこから聞こえてくる声「ダイコン、がんばれ〜」「ダイコン君、がんばって〜」

そこには、たくさんの熱い声援を受けていました。

僕は、止まることができず、声援を送ってくれている人たちに笑顔で、手を振って、愛嬌振りまいて走りました。

内面、ものすごくきつかったけど、熱い声援を送ってくれた人がいたから最後まで走りぬくことが出来ました。

今、精神的に病んでいる人も、ちょっと冷静に考えてもらいたい。

今、自分は「辛い」「苦しい」「死にたい」なんて思っているかも知れません。

しかし、そんなあなたにも熱い声援を送っている人がいるんですよ。

それが、両親だったり、家族であったり、友人であったり、あるいは、恋人であったり、みんな熱い声援を送っているのです。

僕は、みんなの声援で、走りぬくことができました。

生きているなかで、その声援を気づいてみてください。

気づいたときに、感謝の気持ちが生まれます。

感謝の気持ちが生まれれば、生きる勇気が湧きます。

僕と一緒に、長いロードを走りましょう。

2009年10月13日

昨日は、大牟田市のオームタガーデンホテルで、小林正観さんの講演会があり、聴きに行きました。

小林正観さんの本を読んだことあるので、まじめな話しをされて、みんながうなずくような話しをされるのかな!?なんて思っていたら、とんでもない(゜o゜;) ハッ

最初っから親父ギャグの連発!!

僕は、正観さんいつ本題に入るのかな?なんて思っていました。
だんだん、正観さんのバカ話がおかしくなって笑えるようになりました。

どんな話しをするか期待して、ノートを取ろうとしていたのに…(・o・)

そうこうしているうちに予定の9時が過ぎ、ウワーッ!!
今日の講演はなんだったのだろう???って感じでした。

しかし、みんな大笑いして聴いているんだよね〜。


小林正観さんは、女が最初に誕生し、女は賢いから争いなどしない。しかし、それではつまらないから男が誕生した。

女は賢いけど、男はバカだ。と言っていました。

例えば、男は焼き飯を作ったとしましょう。その焼き飯を食べて「あなたすごいじゃない。こんなにおいしかったらプロになれるわよ。」と賞賛すれば、めきめきと腕を上げてうまくなるそうです。

逆に女は、「あなたすごいじゃない。こんなにおいしかったらプロになれるわよ。」と言っても、「そんなことないよ、その辺においしい店がたくさんあるわよ。」というそうです。

男は、子供にしろ夫にしろ賞賛してやれば、ぐんぐん力を発揮し伸びていきます。しかし、欠点を言ったり、否定したりしたら、男は弱いから小さくなって何も出来ないようになるそうです。

女は褒めても育つ、叱っても育つそうです。
しかし、女も褒めたほうがいいですよね。

最後に話しをされていましたが、宇宙を味方すれば、人生を楽しく過ごせる。

それは、感謝だということです。

いろんな鉱物、植物、動物にはすべて魂があって、「ありがとう、好きです、愛しています」などの声をかけてやったり大事にすれば結果がついてくるそうです。

王貞治選手やイチローは、バットを放り投げたりしないから、バットが期待に応えてくれるそうです。

そういえば、僕も高校時代、陸上競技をしていて、泣かず飛ばずの時代があって、高校2年の新人戦の前日に、スパイクを抱いて寝たら、大会の当日、初の3位入賞を果たした記憶があります。

それ以来、僕はスパイクを抱いて寝ていましたが…。

石川遼選手も、試合前は、試合に勝つために必ずトイレ掃除をして望むそうです。

嫁、姑問題でも、姑に言われたわ、「私が未熟だから言われたんだ、教えてくれてありがとう」とどんなことでも感謝をすれば、人生を楽しく生きれるということです。


小林正観さんを知らない方は下記よりアクセスして、本などを読んでみてください。
あなたにも、すばらしい人生が待ち受けていると思います。

http://www.skp358.com/

http://www.thanksthanks.net/?gclid=CKawx8e9uZ0CFdMtpAodw3eUjg

2009年08月21日

7.反社会的性格の人は、行動のサイクルを完了することができません。
 この性格者のまわりには、未完成のプロジェクトでいっぱいです。

8.反社会的性格者の多くは、自白するように強要すれば、凶悪きわまりない犯罪についてもすんなりと認めるでしょう。自分のしたことに対して、これっぽちの責任も感じないのです。

彼らの行動は、まったくと言ってよいほど、自分の意志とは関係ありません。物事はただ「起こるべくして起こった」のです。

彼らには、起因となるものを正しく判別する能力に欠けています。それゆえ、良心のとがめを感じることも、恥と思うこともありません。

9.反社会的性格者が支持するのは破壊的なグループだけであり、建設的な、または改善を目的としたグループに対しては、激しい憤りを感じ、攻撃を加えます。

10.このタイプの性格者は破壊的な行動のみ賛成し、建設的な、あるいは他の人の助けになるような活動に反対します。

芸術家は特に、反社会的な性格の持ち主をしばしば引き寄せます。反社会的性格者、芸術家のつくりだす芸術に、どうしても破壊せずにはいられないものを目にし「友達として」密かにそれを破壊しようとします。

11.だれかが他の人たちを助けようとしているのを見ると、反社会的性格者は怒りでほとんど気も狂わんばかりになります。とはいえ、人助けという名目で行われる破壊活動はしっかり支持します。

12.反社会的性格者は、所有物に対して間違った考えを持っています。誰かが何かを所有するなどという考えはまやかしにすぎず、人々をだますためにでっち上げられたものだと思います。彼は、どんな物でもだれかによって所有されることなどないと考えています。

つづく