2014年02月12日

つかはら施術イベント14022.pdf

Beautyhealthフェアin佐賀の案内は上記をクリックしてダウンロードしてください。


鍋島直正.jpg

昨日、NHKの「知恵泉」で、江戸末期の肥前佐賀藩主の第十代鍋島直正公を取り上げられていました。

1808年10月、鎖国体制下の日本の長崎港で起きたイギリス軍艦侵入事件、いわゆるフェートン号事件があった後の警備に関わる負担が重く、1828年9月17日には九州地方や中国地方を襲い、佐賀藩だけでも死者1万人を出したと言われるシーボルト台風の影響もあって、財政が波状状態にあったと言われます。

他にも財政難なる要素が重なり、役人を5分の1に消滅し、歳出を減らしました。

この時、財政難を改善するために佐賀藩は二重鎖国をし、改善策にのぞみ、磁器・茶・石炭などの産業育成・交易に力を注ぐ藩財政改革を行い、財政は改善していったとのことです。

また、西洋の技術に追いつけ追い越せということで、蒸気船をつくることを目指し、精錬方を設置し、科学技術の導入と展開に努めた。

しかし、最初の2年間は研究が進まず、研究に注ぎ込むお金が莫大で批判されるようになったが、鍋島直正公は「これは私の趣味でやっている」という形にして、鍋島直正が自腹で研究を進め、精錬方たちが西洋の蒸気機関車が走るのを見て、見ただけをいろいろ研究して、日本で最初の蒸気機関車を作ることに成功した。

その蒸気機関車を走らせることができるまで13年かかったと言っていました。
蒸気機関車が走っているのを見て、感動し、.た早稲田大学を作った大隈重信が日本橋から新橋までを走らせたと言っていました。

佐賀藩の精錬方が作ったのは、日本で最初にカメラも作られた。と言っていました。

その後、研究を重ねて蒸気船を作ることに成功し、アームストロング砲など最新式の西洋式大砲や鉄砲の自藩製造に成功した武器を蒸気船に積んで、佐賀で蒸気船や西洋式帆船の基地として三重津海軍所を設置した。(世界遺産に申請中)

精錬方で研究をしていた田中久重が今の東芝を設立しました。

また、当時不治の病であった天然痘を根絶するために、何も対策を打てずにいた幕府に先駆けて、オランダから牛痘ワクチンを輸入し、長男の直大で試験した後、大坂の緒方洪庵にも分け与えている。このことが日本における天然痘の根絶に繋がった。

普通であるなら、この当時、他の人にワクチンの実験をするはずなのに、あえて自分の息子をワクチンの実験に使っていることがすごい!!

また、鍋島直正は、初代北海道開拓長官に命じられ、佐賀藩の民を移住させて北海道を開拓し島義勇が札幌の街をつくっていきました。

その他、満州の開拓やオーストラリアの鉱山開発など海外なども開発したのであった。


知恵泉で言われた言葉は

「かけた時間に対してその成果がでる」


日本が近代していく中で、最初の大きな役割をこの鍋島直正はしていったと考えられます。

今の佐賀の人間にこんな奴はおらんかも…。


鍋島直正の功績は学ぶべきところが多いと感じました。



posted by 院長 at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月10日

20140110NBCラジオ佐賀スキッピー 117.jpg

昨年の年末から今年の年始にかけて、大型連休でしたよね。

大型連休夜更しや食べて、寝て、食べて、寝て…。

なんて人もいませんでしたか?

食べ過ぎた翌日、体が重くだるいという経験をしたことがありますよねえ。

食べ過ぎると血液がドロドロで血液の循環も悪くなり、免疫力や疲労回復力が低下し、こんな時にインフルエンザにかかったり、ぎっくり腰や寝違えなどになったりします。

寝正月だったという人は、仕事をしているときの生活リズムが崩れてしまい、体内時計が乱れているかたもたくさんいらっしゃいます。

お正月は食べ過ぎた、寝正月でなんとなく、年明けは憂鬱な気分な方は身体を動かすことで、改善していきます。

今回は、簡単なセルフケアストレッチを紹介しました。


20140110NBCラジオ佐賀スキッピー 113.jpg

スキッピーの柿本里那ちゃんです。
かわいいね♡


20140110NBCラジオ佐賀スキッピー 115.jpg

セルフケアストレッチをすることにより、過剰に張り詰めていた交感神経を和らげる効果があります。その他にも、緊張していた筋肉がほぐれ、血行やリンパの流れが良くなりますので、疲労回復や脳の活性化にもつながります。


20140110NBCラジオ佐賀スキッピー 103.jpg

ということで、本年もイキイキとし健康で明るい社会を目指して頑張りましょう(^^)
posted by 院長 at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月01日

みなさまにとって幸多き年でありますように。

世界で最も認知症が少ない国はインドです。

なぜインドなのかは…

実は…


カレー.jpg

カレーを食べるからだと言われています。

カレーを食べると認知症になりにくいと考えられています。

カレーは元々香料が薬のような感じだからですね。

イチローも朝はカレーを食べています

イチローはなぜ朝、カレーを食べるのかといいますと、カレーを食べることで集中力が増すそうです。

もしよかったら、お子様に試してみてください。

学校で成績が上がるかも知れません!!

昔、CMで使われた言葉で「おせちもいいけどカレーもね」(~_~;)



本年もよろしくお願いします。

posted by 院長 at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記