2011年02月16日

HDDの容量が足らないマックですが、時代の流れに乗っかろうと、Facebookセミナーに頭から煙を出して参加しました。

Facebookの使い方がわかったようなわからないような、感じですが、これからはFacebookというのがかなり普及してきます。

なんせ無料ツールですからね。アナログの時代からデジタルの時代に変わっていっています。

また、こういうところに参加すると、いろんな人と出会えて、楽しいですね(^^)

だれか、僕の頭に外付けのHDDを付けてください(/ω\)


fフェイスブック 001.jpg

今回のFacebookセミナー終了後の料理です。

fフェイスブック 003.jpg

料理を施したのは、右側に映っている、元シーホーク料理長の青木シェフです。

今、彼は、マクロビオテックの勉強をしていて、健康は食からと言って、シーホークを退職され、今は、出張料理人をしています。

ご予算に応じて作ってくれますので、ご要望がある方は青木シェフを紹介します。


fフェイスブック 002.jpg

20名以上の方が懇親会に参加されて、ここにいる人たちは起業家のみなさまばかりで、目が輝いている人達ばかりです。

そういった人達に囲まれると自分自身もやる気になりますね。

僕は、正直賢くないので、経営は考えたくないですね。

だから、僕は職人として頑張りたいですね。

世界一の治療家になる。腰の治療なら世界一と言われるようになる。
スポーツ障害の治療なら世界一と言われるようになる。


芸は、身を助けると言いますからね(^^)


懇親会が終わって、言われたのは、「マックさんは楽しい。セミナーには必ず来てください。福岡のセミナーにも顔を出してください。」と言われました。

僕は、どんなキャラやねん???僕は、ピエロか!?


マックファンクラブでもつくろうかな!?

マックファンクラブ入会の宛先はこちら
↓  ↓   ↓   ↓   ↓
〇〇〇〇〇〇〇〇……

そんなのないっちゅうねん(*_*)


僕のFacebookサイトです。http://www.facebook.com/profile.php?id=100002041400512

twitterのサイトはこちらです。http://twitter.com/#!/seitaisi
posted by 院長 at 21:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月15日

ラテンダンス 005.jpg

今日は、ラテンダンスの先生と、元ミスさがで、モデル、MCをしているT美ちゃんとのレッスンでした。

今回の最初は、腰の振り方、上半身の動かし方でした。

下半身を固定して、下半身が動かないようにして、上半身を動かす練習でした。

これが難しい(*_*)

その後、前、後、右、左、ターンとか、ステップの練習をして、今度はペアになって踊るのですが、汗ビッショリになりますよ。

僕は、女性をあまり知らないせいか、女性の扱いが下手なので、ダンスで女性をリードするのが難しいですね(-_-;)

先生曰く、日本人は元々リズムの取り方が下手だと言っていました。

僕もその一人ですが…。

日本人の歩き方は1・2・3・1・2・3なのだそうですが、アメリカ人なんかは、1・2・3・4・1・2・3・4で歩くそうです。

日本人は、マイナス思考的な歩き方であることがわかりました。

アメリカ人は、陽気な気分で歩いているのが想像つくでしょうか。


最近、身体の仕組みについて、いろんな仮設を立ててしているので、整体のテクニックが精度を増しております。

このダンスを、ちゃんとできるようになれば、よくテレビに出ていてダンス教室を26年している飯塚の整体の先生が、「ダンスは、整体に活かせるよ」というので、頑張ってマスターします。


今夜は、Facebookセミナーに参加してきます。

僕のFacebookサイトです。http://www.facebook.com/profile.php?id=100002041400512

twitterのサイトはこちらです。http://twitter.com/#!/seitaisi

posted by 院長 at 19:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月13日

ラテンダンス 007.jpg

昨日は、、福岡や佐賀、九州全域のイベント、お祭りなどで、司会をしたりと、いろんな分野で活躍していて、プロポーションがよく、美人のモデル、とっても素敵なT美ちゃんのお誘いで、一緒にラテンダンスに挑戦しました。

ラテンダンス 003.jpg

これ、腰が痛いわけじゃないですよ(笑)

ダンスの基礎練習です。

ラテンダンス 005.jpg

今度は、鏡を見ながら練習!!

ラテンダンス 006.jpg

せっかく美人と一緒に踊っているのに、足の動き、腰、手の動きをするのに精一杯で、踊りを楽しむ余裕なんてありません(-_-;)

こうやってダンスで女性の心がわかる、男性の器がわかるそうです。

ちょっと真剣にやってみようかな!!

フィギアスケートの高橋大輔みたいになったら最高だね(^^)

ラテンダンス 008.jpg

ラテンダンス 009.jpg

夜は、まちブログの懇親会を行徳ホームさんの会議室をお借りして、楽しみました。

みんな楽しんで、また親睦を深めて、商売に結びつけれたらいいですね(^^)

ラテンダンス 010.jpg

ラテンダンス 011.jpg

懇親会を楽しんで、家に帰ったら、娘からのプレゼントが部屋に置いてありました。

義理チョコですが、なにか…(-_-;)

娘にしてもらえるのは嬉しいですね(^^)
posted by 院長 at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記