みなさん、ゴールデンウィークはどう過ごされていますか?
マックは、1日の夜から鹿児島に行ってきました。
夜からホテルに泊まって、2日の朝から鹿児島を満喫(^^)
朝は、まず鹿児島市にある平川動物園に行ってきました。

コアラがユーカリを食べていてめっちゃかわいかった(^^)
コアラを初めて見たけど、かわいいの一言だった。

ここにはオオカミがいて、犬が大きくなったような…(;^_^A

パグもいましたよ〜o(^o^)o


オー!!ジュディオングか!!いやいや、小林幸子、あるいは美川憲一かな!?
なんか時代がわかってしまう(/-\*) ハジュカチ…


一時、風太君で、一世を風靡したレッサーパンダもいましたよ。
かわいい〜。
平川動物園を楽しんだ後、知覧特攻平和会館に向かいました。



三角兵舎といい、特攻出撃の命令を受けた隊員たちが過ごした最後の場所です。半地下式木造で、屋根だけが地面から出ているような形から「三角兵舎」とよばれたものです。
ここで、隊員たちは談笑したり、遺品を整理したりして、遺書を書いたのです。
知覧特攻平和会館で隊員たちが書いた手紙を読んでいて、涙が止まらなく、戦争はあってはならないとものすごく感じました。
そして、ここでいろんなことを学ばせてもらいました。
この特攻隊員たちみたいに、明日死ぬと思ったとき、自分はどんなことを思うのだろうか?
みんなも考えてみてください。
いろんな過去のことが脳裏に浮かんでくるのではないでしょうか。
毎日毎日、一生懸命に生きていくことが、未来に繋がっていくのだと思います。
そして、現在は親が子供を殺し、子供が親を殺す。また、自分中心的にしか考えることができないのか、それによる犯罪、または精神疾患などなど…。
遺書には、お母さんに当てた内容、兄弟に当てた内容、子供達に当てた内容など、ほんとに心に染みます。
やはり、ここで、家族愛、兄弟愛をものすごく感じ、僕ももっと子供や愛する人に愛情を持って接することを学びました。
一度は、知覧特攻平和会館に足を運んでください。
僕もまた行きたい気持ちで、自分の心に学習させるには最高の場所だと思います。
知覧特攻平和会館を後にして、鹿児島市内へ

鹿児島で有名な「黒かつ亭」で黒豚とんかつを食べました。
並ぶこと40分、うまかったーo(^o^)o
次は、鹿児島水族館「いおワールド」に行きました。


最初にイルカショーを観ましたよ(^^)

オホーツク海の流氷が展示してあったので、ちょっと一枚パチリ!!

そんでもって、これがクリオネで、ちっちゃくてとてもかわいい(^^)

初めて見た、「じんべいざめ」!!すごーい(゜〇゜;)

鹿児島水族館から眺めた桜島です。

鹿児島の天文館にあるがむしゃらで食べた「しろくま」

鹿児島で最後に食べてきた鹿児島のラーメン「小金太」というラーメン屋さん。
スープがめちあくちゃおいしく、チャーハンが有名なので、チャーハンは持ち帰りで頼みました。
チャーハンはかなりおいしい!!
マックおすすめです(^^)
帰りに、さつま揚げや豚味噌、かるかんなどを買って帰りました。
帰って、体重計に乗ったら見たことない数字が…!!
(゜〇゜;)なぬ?????
マックは、1日の夜から鹿児島に行ってきました。
夜からホテルに泊まって、2日の朝から鹿児島を満喫(^^)
朝は、まず鹿児島市にある平川動物園に行ってきました。

コアラがユーカリを食べていてめっちゃかわいかった(^^)
コアラを初めて見たけど、かわいいの一言だった。

ここにはオオカミがいて、犬が大きくなったような…(;^_^A

パグもいましたよ〜o(^o^)o


オー!!ジュディオングか!!いやいや、小林幸子、あるいは美川憲一かな!?
なんか時代がわかってしまう(/-\*) ハジュカチ…


一時、風太君で、一世を風靡したレッサーパンダもいましたよ。
かわいい〜。
平川動物園を楽しんだ後、知覧特攻平和会館に向かいました。



三角兵舎といい、特攻出撃の命令を受けた隊員たちが過ごした最後の場所です。半地下式木造で、屋根だけが地面から出ているような形から「三角兵舎」とよばれたものです。
ここで、隊員たちは談笑したり、遺品を整理したりして、遺書を書いたのです。
知覧特攻平和会館で隊員たちが書いた手紙を読んでいて、涙が止まらなく、戦争はあってはならないとものすごく感じました。
そして、ここでいろんなことを学ばせてもらいました。
この特攻隊員たちみたいに、明日死ぬと思ったとき、自分はどんなことを思うのだろうか?
みんなも考えてみてください。
いろんな過去のことが脳裏に浮かんでくるのではないでしょうか。
毎日毎日、一生懸命に生きていくことが、未来に繋がっていくのだと思います。
そして、現在は親が子供を殺し、子供が親を殺す。また、自分中心的にしか考えることができないのか、それによる犯罪、または精神疾患などなど…。
遺書には、お母さんに当てた内容、兄弟に当てた内容、子供達に当てた内容など、ほんとに心に染みます。
やはり、ここで、家族愛、兄弟愛をものすごく感じ、僕ももっと子供や愛する人に愛情を持って接することを学びました。
一度は、知覧特攻平和会館に足を運んでください。
僕もまた行きたい気持ちで、自分の心に学習させるには最高の場所だと思います。
知覧特攻平和会館を後にして、鹿児島市内へ

鹿児島で有名な「黒かつ亭」で黒豚とんかつを食べました。
並ぶこと40分、うまかったーo(^o^)o
次は、鹿児島水族館「いおワールド」に行きました。


最初にイルカショーを観ましたよ(^^)

オホーツク海の流氷が展示してあったので、ちょっと一枚パチリ!!

そんでもって、これがクリオネで、ちっちゃくてとてもかわいい(^^)

初めて見た、「じんべいざめ」!!すごーい(゜〇゜;)

鹿児島水族館から眺めた桜島です。

鹿児島の天文館にあるがむしゃらで食べた「しろくま」

鹿児島で最後に食べてきた鹿児島のラーメン「小金太」というラーメン屋さん。
スープがめちあくちゃおいしく、チャーハンが有名なので、チャーハンは持ち帰りで頼みました。
チャーハンはかなりおいしい!!
マックおすすめです(^^)
帰りに、さつま揚げや豚味噌、かるかんなどを買って帰りました。
帰って、体重計に乗ったら見たことない数字が…!!
(゜〇゜;)なぬ?????
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)