tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2011年02月07日

ホークス春季キャンプ 047.jpg

今月、プロ野球春季キャンプが解禁となり、さっそくマックも宮崎の生目の杜競技場へ行き、福岡ソフトバンクホークスの春季キャンプに初めて行き、練習を観てきました。

ホークス春季キャンプ 002.jpg

ホークスの選手たちの看板があっちこっちに立てられていますよ。
記念に好きな選手と写真を一枚パチリと撮ってくださいね。

ホークス春季キャンプ 003.jpg

このボンネットを見てください。僕の車はシルバーで状況が見えにくいから、駐車場に止まっていた車です。

新燃岳の火山灰です。高速道路の灰は凄いですよ!!

この宮崎市内のホークスのキャンプ地も火山灰は飛んでいて、メガネのレンズは灰で汚れていました。

ホークス春季キャンプ 005.jpg

ここがキャンプ会場となる生目の杜競技場内にあるアイビースタジアムです。
ここで、選手たちが来るのをみなさん、待っているのです。

ホークス春季キャンプ 006.jpg

ホークス春季キャンプ 007.jpg

選手が来る前に、ホークスのマスコット、ハニーとハリーがパフォーマンスしながら、ステッカーを配っていました。

僕ももらいましたよ(^^)

ホークス春季キャンプ 009.jpg

毎週日曜日のFBSで「夢空間スポーツ」で女子アナとして出演している中谷さんです。

綺麗だよな

目の前まで来て、隣のお姉さんにインタビューしていたとき、「僕にもインタビューされたら…」と思っていたらドキドキしました

インタビューされなかったけど、隣だったから、テレビに映っていたかも。

ホークス春季キャンプ 010.jpg

選手がバスでやってきました!!

ホークス春季キャンプ 015.jpg

選手がスタジアムに移動しています。

ファンの声援がすごかったですよ!!

ホークス春季キャンプ 018.jpg

ホークスの選手たちの練習が、始まりました。

選手の練習をたくさんの人が観に来ていてスゴイと感じました。

ホークス春季キャンプ 030.jpg

これ、誰だかわかりますか?

「おすぎ」ですよ!!

おすぎは大のホークスファンですからね。

ほかに、カンニングの武山も見ましたよ。

ホークス春季キャンプ 032.jpg

お昼は、競技場内に露店があって、そこで、宮崎で有名なお店の「ぐんけい」の地鶏と口蹄疫で、大打撃を与えてしまった宮崎牛と、王貞治前監督の実家で商売されていた中華料理屋さんのラーメンです。

おいしかったですよ。

ホークス春季キャンプ 038.jpg

このPASSカードで、選手たちが入るベンチに入って練習を観ることができましたよ。

ホークスの一軍担当マネージャーが同級生なので、20年ぶりにと言わないくらい久しぶりに会いました。

久しぶりに会って、よくしてもらいました。

感謝です。

ホークス春季キャンプ 051.jpg

ホークス春季キャンプ 042.jpg

ホークス春季キャンプ 058.jpg

こんな間近で観れて最高でした(^^)

ホークス春季キャンプ 067.jpg

横浜からフリーエージェントでホークスに移籍してきた、右打者最高打率の記録保持
内川選手のサインです。

大分県出身で、彼は高校時代、原因不明の難病にかかり、一時は野球もできない状態になったことある選手で、強い気持ちとやる気が彼が持っている病気を克服し、プロの世界で大活躍しているすごい選手です。

内川選手みたいに夢・希望・目標をもって進めば、病気にもかつし、夢も叶います。

内川選手をお手本にしてくださいね。

ホークス春季キャンプ 069.jpg

今期ドラフト1位で入団した高卒ルーキー「山下 斐紹(やました あやつぐ)選手」です。

彼はバッティングが魅力と足が魅力で、ポスト城島と呼ばれる期待の選手です。
彼は練習が終わって、サインを求めて来た人全員にサインをしていました。

凄いですね。

ファンを自ら作って、またファンが育ててくれて、その声援で成長していくので今後に期待大ですね。

がんばって、ホークスを引っ張ってもらいたいですね。




今年のホークスのスローガンは です。

は、決意の「ダ」、断定の「ダ」そして、強い意志を表す「ダ」

やるん「ダ」、勝つん「ダ」、超えるん「ダ」

は団結の「ダ」でもあります。

マックのつかはら施術院も、集中するん「ダ」、攻めるん「ダ」、変えるん「ダ」、進むん「ダ」そして、最後に笑うん「ダ」

みんなも同じ気持ちで頑張ろう!!




ホークス春季キャンプ 066.jpg

帰りはご当地本場のチキン南蛮を宮崎市内の「おぐら本店」で食べてきました。

チキンにかかっているソースがおいしかったですね。

気分転換には愛好のドライブでしたが、疲れました。


今回も思ったのですが、すべての出会いに感謝。

みなさまが愛と喜びに満ち、平穏で幸せでありますように!
posted by 院長 at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月05日

book.jpg

店舗開業コンサルタント富田英太氏、待望の3冊目!ついに発売!!
『知識ゼロでもできる 繁盛店0円開業法』


出版を記念し、アマゾンにてキャンペーンを行います!


<2/6(日)0:00 〜 2/7(月)23:59 まで>
【アマゾンご購入キャンペーン】
豪華7大特典!どれが当たるかはお楽しみ♪
⇒ http://www.achievement-s.com/zeroen/


「不況だから儲からない」のではなく
「不況だからこそ儲かる」方法があるのをご存じですか?
過去4年間で1000以上の店舗を黒字にした実績を持つコンサルタントの富田英太氏が、
”デフレ不況時代だからこそ儲かる”という逆転の発想に基づいた繁盛店開業法を、
例え話を盛り込みながら分かりやすく説明しています。
「自己資金の少ないほうが店舗経営はうまくいく」
「新規顧客には割引サービスをしない」など、
”目からうろこ”の開業・店舗運営ノウハウ満載の一冊です。


『知識ゼロでもできる 繁盛店0円開業法』
をインターネット書店アマゾンにてお買い求めいただき
キャンペーン参加フォームから申し込むと・・・



☆豪華7大特典 0円プレゼント!!☆
1)0円!! 繁盛店主との対談音声ファイル(開業・独立時の苦労話について)   全員
2)0円!! 富田英太・開業相談無料コンサルティング(1時間)   5名様
3)0円!! 富田英太と行く。大阪の開業成功店舗で体験談を聞く会   10名様
4)0円!! 繁盛人DVD   10名様
5)0円!! 繁盛する会社をつくろう音声CD   10名様
6)0円!! SMBCコンサルティングの小冊子   30名様
7)0円!! 大阪・東京・名古屋・広島・福岡での講演会へ無料招待 各30名様


が当たります。
2〜7はどれが当たるかお楽しみ♪


書店で購入するよりも、沢山の特典がついてくるので「お得」です♪
是非この機会にお買い求めください。


⇒ http://www.achievement-s.com/zeroen/
posted by 院長 at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年02月04日

昨日は節分でしたね。

豆を巻くときに方角があるの知っていますか?

福はうちは南東から家のなかに巻いて、鬼はそとは、北東の男鬼門に向けてなげるのですよ。

マックは、恵方巻を食べるとき、黙ってたべないといけないのに、電話がかかってきたので、しゃべってしまいました(゜o゜)

おかげで、夜は、ショッキングなことが起こり、今日は凹んでいます。

マックの変わりにお店には、森明美先生が担当しております。

皆さまは、旧暦では今日が新しい年です。

今日は笑顔で、1年間いい年であることを願いましょう。

今、生きていることにお世話になった人達に感謝の気持ちをわすれないように。
posted by 院長 at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記