tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2011年02月12日

セミナー 002.jpg

「ぎっくり腰・腰痛・寝違え」即効改善!!動体療法佐賀セミナー受講を希望している方、または受講を考えている方にお知らせです。

2月19日(土)20日(日)に開催する動体療法セミナーの、申し込みを本日締め切りました。

尚、3月20日(日)21日(月)も残りわずかとなっています。

動体療法セミナーは現在25万円ですが、4月からは30万円に値上がりします。

動体療法セミナー受講を希望している方は、お急ぎください。

http://khs.area9.jp/
posted by 院長 at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年02月11日

学園演奏会 002.jpg

学園演奏会 003.jpg

今日は、毎回佐賀学園吹奏楽部演奏会のプログラムに広告を載せているのですが、今回、初めて演奏会に行ってきました。

僕は、ただ、楽器を制服かなんかで吹くだけかな!と思いきや、全国大会で3年連続金賞受賞しているだけあって、とても感動しました。

17時から開演していたのですが、仕事の都合で18時から聴いてきました。

カメラの撮影は禁止されていたので、お見せできなくてすみません。


最初は、ブラックライトによる演奏で、声を出さないで楽器の音で表現するという素晴らしい演技と、音楽でした。

次は、合唱で、キロロの「未来へ」「スマイル」を歌われました。

僕は「スマイル」を合唱されているとき、なぜか知らないけど、涙が溢れてどうしようもなかったのですが…。

Smile しおり 歌詞情報 - goo 音楽


僕の心が現れたのかな!?


その次は、マスクをつけて、え〜となんだったかな!?カリブの海賊じゃないけど、映画になった…思いだせん(-_-;)

その後、最近流行の歌を演奏し、その次は、AKB48の姿で歌って演奏石川さゆりの演歌と下手な歌手よりも、ものすごく上手かった(^^)その後のウォーターボーイも笑えて楽しかったですよ。

そして、クライマックスに近づくのですが吹奏楽部が和太鼓を披露したのです(゚∀゚)

すごい!!吹奏楽部ってただ楽器を上手に吹くだけかと思いきや、かなりの芸達者でした。

素晴らしかった。

僕の心にまた響きました。この高校生の活気あふれるパワーをいただきました。

マックは、明日、ラテンダンスに挑戦する予定です。


学園演奏会 004.jpg

そして今日は、まだ、2月11日ですが、バレンタインチョコをいただきました(^^)

いくつになってもチョコをもらうのは嬉しいけど、お返しが…\(◎o◎)/



今日は、夢と感動をありがとう

今年のマック「チャレンジ」そして「ジャンプ」

昔ハイジャンプしてたからじゃないですよ(笑)

高校生のとき、やっていたことを忘れているマック。

今日、思い出しました。

努力・根性という言葉が昔から嫌いなマック。

しかし、努力・根性がないと何もできないことを思い出しました。

明日からやるぞー\(*⌒0⌒)♪

といいつつ、身体が動くかな(笑)


posted by 院長 at 22:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月08日

愛があるから強くなる
〜がんサバイバーたちの42.195キロ〜

杉浦貴之さんが率いる「ガンサバイバー」

僕もガンサバイバーのチームに参加していますが…。
昨年12月、ともにホノルルマラソンを走ったIZUMI夫婦のことがmixiに流れました。

とても嬉しいことですが、 反響も大きく、 みんなで、IZUMI夫婦を守っていきたいです!!

彼らの愛は本当に純粋で、こちらの心まで洗われていきます。そんな彼らの綺麗な心が、誤解されることなく、まっすぐに、多くの人に届くといいですね。

みどちゃん、こうたくんの存在は、本当に今の世の中に必要です。がんであるとか、ないとか、関係なく、大切なことを思い出させてもらえます。

期待とか、プレッシャーじゃなく、IZUMI夫婦に、こちらからも愛と感謝を届けよう!

感動の「命はやわじゃない!」がんサバイバーホノルルマラソンツアードキュメンタリー番組­。

見てくださいね。


下記のサイトをクリック
   ↓  ↓   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=lrMbj9pLGcA
posted by 院長 at 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記