2011年03月17日

今回の東北関東大震災で、亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、行方不明者の方の無事をお祈り申し上げます。

福島第一原発が非常に危険な状態です。

これはまさしく人災です。

僕たちに今できることは、祈りが通じるかどうかわかりませんが、原発は事故があったらもっとも危険だから反対してきた私です。

今それが福島県で現実に起こっています。

総理も東日本はつぶれかねないと言っています。

菅首相「最悪の場合、東日本つぶれる」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675824.html

米政府、80キロ圏に避難勧告
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675841.html

仏政府、留まる必要のない人は帰国を
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675515.html

専門家が語る地球の危機! 原発があれば労働者が被ばくし 事故があれば住民が被ばくする
TV長崎11-03-16 げんぱつ藤田祐幸 
http://www.youtube.com/watch?v=aHmGwNb6WHs


ぼくたちにできること。

みんなで、祈って、事故を最小限に食い止めよう!!

奇跡が起こることを祈ります。


また、被災者の全国の受け入れ態勢のホームページを知り合いが作ったので掲載します。

全国での受け入れ態勢をまとめたホームページがすでにできてました。

http://hinanshien.blog.shinobi.jp/


義援金 003.jpg



つかはら施術院は、施術された料金の一部を義援金に回しますので、たくさんの方に整体をしてスッキリしてもらいたいと思います。

ガンバレ!!







posted by 院長 at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月12日

関東や東北を襲った、「東北地方太平洋沖地震」M8.8の大地震!!

今も報道し続けられています。

亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、行方不明者の方の無事をお祈り申し上げます。

ここから先は拡散をお願いします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
転送してください。

twitterの情報をまとめました!

1.拡散希望!! 電力会社の者です!節電に協力して下さい!!あなたの節約した電気が、病院に使われ、傷付いた一人の命を救います!!完全復旧送電には最低一週間はかかります。せめて一週間、節電をなんとか、心より、どうか宜しくお願いします!!! 

2.【拡散!】献血へ行って下さい!遠くから出来る人命救助の1つです!(私が京都なので引き合いに出すと)通常時でも京都だけで毎日320人分の血液が必要で集められています。災害時であれば尚更です。東北の方々の輸血用血液が不足すると思われます!

3.【西日本の人たちができること】関西、中部電力圏のみなさん、なるべく電気を節約してください。中部電力では関東地方に送電を始めています。

4.地元が被災しました。何かできないか考えて、ブログを書きました。広めていただけませんか|お願い:「東北地方太平洋沖地震」被災地救済へご協力ください http://yatra.way-nifty.com/blog/2011/03/post-200d.html    

ひとりでも多くの人に伝え頂けると助かりますm(_ _)m

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


僕は昨日、お釈迦様の教え、「仏教八正道」を知りたく、仙台のお寺に修行をしに行こうかとかんがえていた後に地震が起こったわけですが、仏教とは読んで字のごとく仏の教えと書きます。

仏というのは、「悟った人」のこと。

ブッダー仏というのは紀元前五世紀ごろインドに実在した人物。当時ヒマラヤ山の南、現在ネパール領になってますが、そこにシャカ族という小数部族の都があり その王様には一人の王子がいて、この王子さまが一念発起いたしまして地位も財産もなげすて、二十九歳の時に一人で出家されました。

 それから6年間の修業をされるのですが、苦行といいまして断食とかを色々修業するが、なかなか悟れない。これでは駄目だということで山を下り、三・七、二十一日間、菩提樹の下で瞑想(座禅)をされました。

二十一目の早朝、明けの明星が天空に輝き始めたその刹那、ついに大悟された。この方こそシャカムニ・ブッダ。つまり仏の教え お釈迦さまなのです。

では仏の教え お釈迦さまの悟りの教えの内容は、ということになりますが、一口に言えば、仏の教え お釈迦さまの教えというのは、私たちがどうすれば、楽しく幸せに暮らせるか、その方法を教えている非常にわかり易いものなんだそうです。

 それに仏教は、天地創造の神とかがいて、私たちに一方的な教えを乗れ給う・・・というのではなく、実際に一人の人間が修行して到達した悟りを教えの根本としている。

つまり、私たちでも幸せになれるのを教えている、そこがまた大きな魅力ではないのだろうか。

仏教八正道とは、

第一は仏教「正見」。
四諦の道理を正しく見る事。

第二は仏教「正思惟」。
正しい考え方をする。

第三は仏教「正語」。

第四は「正業」
第五の仏教 八正道「正命」。
つまりただしい生活です。

第六は「正精進」。

第七は「正念」。

第八は「正定」。

上記についてまた詳しくのちのちお話します。

上記の内容を僕が修行を積めば、みなさんに「必ずツキのある人生」を「幸せに生きる」方法を伝えることができると思います。

まだまだ、たくさん勉強しないといけないですね。


posted by 院長 at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月07日

オープン戦 010.jpg

今年も間もなくペナントレースが始まります。

その前に、昨日は、ソフトバンクホークス×ヤクルトスワローズのオープン戦を観てきました。

先発は、和田毅です。4回まで投げて5安打1失点。

調子は良くなかったのかもしれないが、要所をきっちり閉めていたので、昨年の最多勝、MVPだなと思いました。

松中がHRを含む4打点で大活躍!!今年は、新人と一緒で、レギュラーの座も危ない環境なので、元三冠王として、奮起してもらいたいですね。

そして、新垣渚が2年ぶりにマウンドに登場。以前のスピードはなかったが危なげない投球で、2回1安打無失点で切り抜けて、先発入りをアピールした感じでした。

僕が、注目の選手、今宮健太がオープン戦初ヒットを打ったのでよかったですね。

このまま1軍に喰らい付いて欲しいですね。

それと、今年ドラフト2位の柳田選手。今回は、守備だけで打席が回って来なかったのは残念でした。

なにはともあれ、ホークスが8‐1で勝って勝利の花火を観れたのはよかったですね。

今年は、日本シリーズに出て、優勝ダ!!

今年も応援に行きますよ(^^)

posted by 院長 at 17:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記