2012年05月22日

「HAPPY静岡」結婚式&金環日食&観光 楽しく癒されました。

5月19日に佐賀を出発して静岡県静岡市に姪っ子の結婚式で行ってきました。

20120520静岡結婚式と皆既日食 006.jpg

可愛らしい姪っ子の結婚式は素敵な結婚式で、従兄弟とは、何十年ぶりに会った従兄弟もいました。

ホント、顔も忘れているくらいにね。


20120520静岡結婚式と皆既日食 005.jpg

幸せに満ちたお二人です。

20120520静岡結婚式と皆既日食 008.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 009.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 010.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 013.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 014.jpg

こういった挙式って初めてで、なんか、映画のシーンかアトラクションがあるようで素敵でした。

20120520静岡結婚式と皆既日食 018.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 019.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 019.jpg

結婚指輪が上空から風船で運ばれてくるなんて、スゴイ演出だと思いませんか?

なんか御伽の国みたい!!


20120520静岡結婚式と皆既日食 027.jpg

無事に二人は結ばれました。

おしまい。


ちゃうちゃう、これから披露宴だよ。

20120520静岡結婚式と皆既日食 051.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 050.jpg

この中に昔、映画で「ビーバップハイスクール」と言うヤンチャな不良の映画に出演していた従兄弟がいます。

当時、学校の友達が、平日に従兄弟が出演するので、ロケを観に行って、学校に出席者が少なく、先生がカンカンになったそうです。

20120520静岡結婚式と皆既日食 052.jpg

ナニハトモアレ、お幸せに(^^)

2012年5月21日の朝、静岡で金環日食を観てきました。

九州は曇りだったり雨だったり、見れなかった方が多かったそうですが、僕はラッキーなことに、静岡で観ることができました。


20120520静岡結婚式と皆既日食 056.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 060.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 062.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 063.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 064.jpg

なんとか撮れたんだけど、みんなに期待できるような写真じゃなくてすみません。

20120520静岡結婚式と皆既日食 067.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 068.jpg

続いて行ったのは、三保の松原に行ってきました。

三保の松原は羽衣伝説があって、それについては省略します。

20120520静岡結婚式と皆既日食 075.jpg

これが初代の羽衣の松ですが、松くい虫にやられ、かなり危ない状態です。

20120520静岡結婚式と皆既日食 070.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 072.jpg

これが、二代目の羽衣の松です。

ここに、天女が降りてきたのですね。

20120520静岡結婚式と皆既日食 082.jpg

山岡鉄舟が、再建したお寺、鉄舟寺に立ち寄り、ここで、お宝を見ようと思ったが、あいにく休館日で観ることができませんでした。

その次は、日本平に行って、久能山東照宮に行ってきました。

20120520静岡結婚式と皆既日食 084.jpg

ここは日本平で、ここからロープウェイで久能山東照宮に行きます。

20120520静岡結婚式と皆既日食 085.jpg

久能山東照宮は、久能山という山の山頂にあり、推古天皇のころ、(592〜628年)、久能忠仁が建立したと伝えられる久能寺がありました。

1566年に武田信玄が、久能寺を鉄舟寺に移し、久能城を築いたが武田氏の滅亡とともに徳川氏の領有となりました。

徳川家康は、大御所として、駿府に在城当時「久能城は、駿府城の本丸と思う」と、久能山の重要性を説いたと言われます。

二代目将軍秀忠によって、社殿が造営された、我が国最初の東照宮であります。


20120520静岡結婚式と皆既日食 087.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 087.jpg

スゴイなあ!! 完全にパワースポットですね。

20120520静岡結婚式と皆既日食 088.jpg

智恵あるものは己一人にて
 知恵を用ゆるべからず
 必ず仲間へも譲りて誠信を尽くすべし


素晴らしい言葉ですね。

20120520静岡結婚式と皆既日食 089.jpg

上へ上がっていきます。

20120520静岡結婚式と皆既日食 090.jpg

この色の使い方って、中国北京にある故宮博物館n紫禁城に似ています。

徳川家康は、風水いをものすごく取り入れたといいます。


20120520静岡結婚式と皆既日食 091.jpg

奥へと入っていきます。

20120520静岡結婚式と皆既日食 096.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 095.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 097.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 098.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 099.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 100.jpg

どれを見てもすてきで圧倒されます。

20120520静岡結婚式と皆既日食 101.jpg

20120520静岡結婚式と皆既日食 103.jpg

金の成る木です

20120520静岡結婚式と皆既日食 108.jpg

いい言葉ですね。

20120520静岡結婚式と皆既日食 109.jpg

家康の手形です。
俺より小ちゃかった。


20120520静岡結婚式と皆既日食 110.jpg

葵御紋の基となった、双葉葵です。

20120520静岡結婚式と皆既日食 111.jpg

東照宮から覗いた太平洋です。

天気がよかったらもっと素晴らしかっただろうね。

家康の字は、ものすごくキレイで、パソコンでも書けないくらい素晴らしく、字が生きていました。

来て良かったと思います。

次はマチュピチュツアーを考えるぞ!!


posted by 院長 at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
x2mq

この記事へのTrackBack URL
http://sukkiri.area9.jp/tb.html/0158821