2013年10月08日

肩甲骨.jpg

7月〜8月の猛暑だった時は、ギックリ腰の患者さんが毎日8割から10割でした。

しかし、9月に入り、夜が涼しく時には寒い時もありますが、9月〜10月にかけて左の肩甲骨付近(佐賀弁でへき)が痛いという方が多く患者さんとして見えられます。

季節も夏から秋に少しづつ変わってきているのですが、身体も季節が変わることによって変化してきています。

東洋医学的には空気が乾燥してくるので、乾燥した空気に肺が弱いので気を付けないといけません。

夏は暑いので、骨盤が広がっていて、体温コントロールのために、汗を汗腺から出すために筋肉も緩んでいます。

汗をかくことによって、体内のミネラル成分が不足し筋肉が緊張してギックリ腰等が起こります。当然、毎日の疲労の蓄積もあります。


この時期は、身体が冬に向かっていくので、骨盤は閉まっていきます。これがうまくいかないと体の不調が出ます。

それと、夏場の疲れで、胃が弱っていることによって左側の肩甲骨が痛くなってきます。

時には、腕の痺れがあったりしている患者さんもいますね。

それは、肋骨が広がっていて、筋肉が緊張している影響です。


肩甲骨付近が痛い、腰が痛い、背中が痛いなどの不調を感じているのでしたら、我慢せずに、一度、身体の調整をして、スッキリした健康な身体を取り戻してください。

posted by 院長 at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 肩こり

2013年10月05日

IMG_0220.jpg

先日、佐賀で私と社団法人ジャパンコンサルティングアソシエイツ代表である、株式会社アチーブメントストラテジー社、代表取締役の富田英太先生を特別ゲストとしてお招きし、経営セミナーを開催いたしまた。

経営セミナーの内容は

平成17年11月に「つかはら施術院」を開院したが、初月の売上が75,000円で家賃の分もなかった!!

「看板をあげれば患者さんは来るだろう。」

「チラシを巻けば患者さんは来るだろう。」

「腕さえあれば患者さんはきてくれる…。」

そう確信していた自分がいた!!

経営というものも知らずに…。
マーケティングというものも知らずに…。

自信を持っていた腕さえも口コミでなかなか広がらず、「ホントに自分の腕は確かなのか!?」とさえ思い、不安の毎日でした。

その時、友達に言われた言葉が「なんぼ腕が良くても、営業ができなければ、ただの職人でしかないよ。」

と言われ気づかされました。

しかし、経営が苦しかった当初、広告宣伝費にあてるお金がない…。
どうしたらいいのか?

そして開業して5年で、売上が200万円に!!

いったいどうやって、売上を200万円になったのか?をお伝えしています。

それと経営戦略としの基本をお伝えしています。


マスターズ陸上&経営セミナー 019.jpg

特別ゲストとして、お招きいたしました、「株式会社アチーブメント ストラテジー社」代表取締役の富田英太先生の講演に移りまして、全国で講演を100回ほど行っていて、佐賀では今回2回目の訪問でした。

経営の中で、戦略戦術には順番があって、順番を間違えたら、繁盛しない。
お店を繁盛店に変えるには、優先順位があります。

そのお話とアイデアをお伝えされています。


○販促したいけど予算がない
○あまり利益が上がらない
○お金がかからない販促を知りたい


経営セミナーDVD 001.jpg

経営セミナーDVD 002.jpg

セミナーに参加したかったけど、都合により参加できないのでDVDを販売してください。」との声をたくさんお聞きし、みなさまのお役に立てればと思い、今回特別に販売致します。

経営セミナー「猫でもわかる」お金をかけずに繁盛店!!DVD2枚組を5,980円を期間限定!!特別に4,200円でご提供いたします。


今すぐ、お電話かこのサイトよりお買い求めください。


価格(税込み):4200円
数量:
posted by 院長 at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング