2009年06月30日

s-ワークショップセミナーDVD.jpg

2009年5月24日に「非営利団体 日本ホリスティック医学協会」主催で行われた、DVDができました。

DVDの難点は素人撮りで、ホームビデオで撮影したものです。

DVDの1枚目は、講師のオオエダ先生がキネシオロジーについて話しをされています。

中盤にセルフケアの「タッチフォーヘルス」の実践を行っています。

後半は代表の塚原が、腰痛や肩こりを即効で改善できるテクニックを紹介しています。

2枚目も代表の即効改善テクニックを実技を交えながら行っています。

まだまだいろんなテクニックがありますが、ここで紹介しているテクニックだけでもかなりの効果があります。

これだけのテクニックの紹介だけでも5万円の価値はありますが、ホームビデオの撮影と、素人撮りであるということから、大変お求め安い価格でご提供!!

「キネシオロジー〜はじめの一歩」DVD2本セット(送料込み)超特価の3,000円!!でお譲りします。

お申込は、お問い合わせフォームより、住所、氏名、電話番号を書いてお申込ください。

商品代金は、銀行振り込み、あるいは現金引渡しのみの取り扱いとなります。

商品は、代金の入金確認後に、商品を送らせていただきます。
価格(税込み):3000円
数量:
posted by 院長 at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | ショッピング

2009年06月29日

1(水)
2(木)
3(金)
4(土)
5(日)休み
6(月)
7(火)
8(水)
9(木)
10(金)
11(土)
12(日)佐賀市民体育大会(走り幅跳び・走高跳に出場)
13(月) 
14(火)
15(水)
16(木)
17(金)
18(土)
19(日)
20(月)海の日 13:30まで開院予定 研修予定
21(火)
22(水)
23(木)
24(金)
25(土)
26(日)
27(月)
28(火)
29(水)
30(木)
31(金)
posted by 院長 at 19:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | つかはら施術院 予定表

2009年06月25日

放射性物質踏み、作業員が被ばく

青森再処理工場

23日の19ページ、さが政経の欄に書いてある記事です。

日本原燃は、22日、使用済み核燃料再処理工場(青森県六ヶ所村)で、協力会社の40代の男性作業員が右足の指に微量の被ばくをしたと発表した。脱衣所の床に落ちていた放射性物質を素足で踏んだとみられる。すぐにふき取り、健康に影響はないという。

同工場では2007年8月にも脱衣所で別の作業員の足の裏に放射性物質が付着して被ばくしたケースがあり、原燃は「再発はあってはならず、作業順を見直したい」としている。

原燃によると、19日午後4時頃、使用済み燃料受け入れ・貯蔵建屋で機器の点検作業を終えた作業員の体を検査した結果、右足の親指から放射性物質のコバルトとマンガンを検出した。被ばく線量は0.9ミリシーベルト未満で、皮膚の年間許容量500ミリシーベルトを下回る。

という記事がありましたが、放射能って拭けば大丈夫なの?

周りにもなんの影響もなかったの?

なんか疑問がいっぱいの記事ですが、みなさんどお感じますか?

この記事を読むと放射能なんてたいしたことないよ。って感じに読みとれますけど…。

この記事を見てもわかるように、100%の安全なんてないということがわかります。

やっぱりプルサーマルは止めるべきです。

負の遺産なんていらない。

もっとプルサーマルについて真剣に考えよう!!
posted by 院長 at 22:35 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記