2008年04月07日

アナタのカルシウム不足度をチェック!
次の項目のうち、4つも5つも当てはまるような人はカルシウム不足の危険信号。
あなたは大丈夫?



chekku1 インスタント食品や缶詰を毎日のように食べる
chekku2 野菜、小魚、乳製品をあまり食べない
chekku3 甘いお菓子やジュースを毎日とる
chekku4 日光にあまりあたらず、歩くことも少ない
chekku5 食事制限中心の無理なダイエットをしている
chekku6 手足がけいれんしたり、筋肉が弱った感じがする
chekku7 つめが弱い
chekku8 イライラしやすい、気が短い






いったい、カルシウムって何?


 すべての物質は原子がたくさん集まってできています。でも、1種類の原子だけでできている物質もあり、これが元素といわれるものです。カルシウムはこの元素です。例えば、ビタミンは炭素、酸素、水素などの元素からできている化合物だが、カルシウムはそれだけではたらきがあるのです。

 カルシウムはおよそ体重の2%含まれます。50kgの体重の人なら約1kgのカルシウムが身体にあります。そのうちの約99%(約990g)は骨にあり、残りの1%(約10g)は血液中や細胞に存在するのです。ちなみに、血液中のカルシウム濃度は9〜10mg/dlに保たれており、それより低くなっても高くなってもダメ。


  カルシウムはなぜ必要なの?


カルシウムは骨をつくるだけでなく、血液中や脳、心臓などにも存在します。一方で、毎日なにも食べなくても、カルシウムの量は1日600mgくらいは尿や便となって体外へ出てしまいます。カルシウムが不足すると骨が弱くなり、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)などになりかねないのです。
また、「カルシウムが足りないとイライラする」のは本当で、血液中のカルシウム濃度が低くなると、イライラするだけでなく、筋肉がけいれんしたりすることもあります。


例えば1日30mgのカルシウムが不足したら…
1ヵ月で約1g ⇒ 1年で12g ⇒ 40年で480gが不足

20歳のとき健康な身体でも、60歳には体内にある1kgのカルシウムは約半分に減ってしまう。
つまり、スカスカ骨になってしまう!



posted by 院長 at 18:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 健康情報!

2008年04月04日

20080404075121.jpg
20080402104435.jpg
先日、ソフトバンクのお父さんが…。

いやいや、先日から我が家にやってきました。

子供が犬が欲しいと言うので、子供と一緒にもらいに行きました。

雑種ではありますが、とてもかわいいですよ。

名前は「どこ」です。すっ、すんませぇん<(_ _)>

天どこさんに怒られる(゜o゜;)

名前は「coco」です。

とてもおとなしくて、かわいいですよ。
posted by 院長 at 08:30 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月03日

通販をするにあたって、代引きができるようになりました(^^)

今後は、より安心してご購入いただけると思います。

ヒマラヤ岩塩、他店よりお得!!です。

10,000円未満は代引き手数料が315円
30,000円未満は代引き手数料が420円
30,000円以上は代引き手数料が525円

ショッピングはこちらから>>ここをクリック
posted by 院長 at 17:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ