2007年11月21日

いきなり、こんなテーマ。

私の知り合いの看護師さんに、ネタをくださいとおねだりして、いただいたネタです。

いい情報なので、見てくださいね

ウチの仕事場では、毎月、職員の検便があります。今日は、締切日なので朝、採取

しました。何とも素晴らしい代物を採取したんですが、いやだ〜汚い!

って思うかもしれませんね。しかし、これってとても大事なことなのです。

胃腸内を見るとなれば、胃カメラや大腸ファイバーなど検査方法があります。

しかし、検査料も馬鹿にならないのです。

唯一、確かめられるものと言ったら、排尿と排便のみなのです。

それをチェックするのは、とても大事なことなのですよ。黒っぽくて、重くて、悪臭がするもの

は要注意!病気のサインですよ。

本来は、明るい茶色に軽くて、あまり臭いのしないものが理想です。こう言う代物を

されている方は、まず病気には罹っていないと言えるでしょう。

人間の体温は、だいたい36’Cなのですが、それに対して腸内は37’Cと言われています。

食べ物を摂取すると、腸内で消化され肛門へと運ばれます。

もし貴方が、便秘症だったら何が腸内で起こっているか?と言いますと、37’Cの腸内で

停滞しているということなのです。

食べ物を37’Cの部屋に置いておいたら、どうなりますか?

腐ります。当たり前のこと〜。

一週間ぶりに出た物を想像できますか?たまらなく悪臭を放っていますよ。

一日一回の排便は理想です。必ず出た物は、よ〜く見ましょう。

食物繊維で善玉菌を増やし、排便を誘発し、出てしまった腸内細菌の活性化に

抗酸化ビタミン・ミネラルのサプリメントが、ダブルで効果的なものだと実感しております。

お化粧バッチリの綺麗なお姉さんが、一週間も排便がなく、病院に運ばれてくることが多い

のですが、一週間ぶりの便の始末。たまりませんわ〜!

腸内が汚いのは、いただけませんね

 あまりきれいな話でなくて済みません。
posted by 院長 at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(5) | 健康情報!

2007年11月20日

明日は、アフリカ商店にてオフ会&忘年会を行います。

商店主のみなさん飛び込みもOKですので、楽しく参加してください。

私の名前で予約を入れていますので、明日は楽しみましょう。
posted by 院長 at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2007年11月19日

気功講座.jpg

佐賀の矢山クリニックの先生が講演を行います。

日 時  2007年11月23日(金)  受付12:30〜

場 所  小城市三日月町 ドウィング三日月

入場券  2,000円


健康のために参加してみてくださいね。
posted by 院長 at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(6) | お知らせ