2007年07月12日

最近ビリーズブートキャンプにはまっておりまして(;^_^A

しかし、火曜日にバドミントンをして、さぼってしまいましたので、昨日は基本プログラムからやり直しました。

最近、筋力がついたのか、体力がついたのかわからないけど、あまりきつく感じませんでした。(しかし、腹筋はきつい)

続けているせいかも知れないけど、ウエストが細くなり、ズボンがぶかぶかになっています(゜o゜)ゲッ!!

これは素直に喜んでいいものか???

それでも、まだお腹はぜんぜん割れてないですよ。
もう若いときみたいな体系にはならないだろうな!!
posted by 院長 at 13:23 | Comment(2) | TrackBack(2) | 日記

2007年07月10日

20070710203932.jpg
今日は仕事終わって、本庄の佐賀市立体育館へ向かいました。

7時半より2時間汗を流しました。

まだ、定期予約出来ないから順番取りしないといけないのが大変ですが…。

バドミントン大会したときは動きが重く、シャトルに反応できないときもありましたが、最近ビリーズブートキャンプしてるせいか、全然きつくなく、動きも軽やかで、5人でシングル戦をして、1位獲得しました(^O^)v

また来週の火曜日もやりますよ。

参加したい人はいつでも気軽に参加してください。
posted by 院長 at 22:36 | Comment(4) | TrackBack(3) | 日記

2007年07月09日

今回は、整体とは少し離れますが、みんなの役に立てればと思い、レスいたします。

体調が悪いのに、病院に行って、精密検査、血液検査をして異常がないと言われたことないですか?

薬を飲んでも一向に改善しない。そんな経験ないでしょうか?また、身近にいないでしょうか?

実は栄養状態に問題があるから、原因不明の症状が発生し、また薬を飲んでも改善しないのです。

健康の三要素ってわかりますか?

健康の三要素とは「食事・睡眠・運動」です。

どれも大事なことですが、食事がもっとも重要視しないといけないですね。

私は、新宿溝口クリニックの溝口徹先生から『分子整合栄養学』を学んでおります。

血液検査表の指標は、通常、肝機能などを調べるための指標として使われます。
しかし、栄養状態などの指摘はみなさん受けたことないですよね?

実は、その血液検査表から栄養状態がわかるのです。

病院では血液検査の結果では異常ないですよといわれて、体調が悪いまま過ごしてる方がたくさんいます。

食事で栄養を取ることが一番ベストですが、食事で取れず低栄養状態であるなら、サプリメントの摂取をすることをお勧めいたします。

サプリメントはあくまでも栄養補助食品なので、サプリメントだけを飲んだらいい。じゃないということを言っておきます。

栄養状態が改善できたら、ほとんどの病気は改善いたします。

自分の栄養状態が知りたい方は私のとこに血液検査表をもって、来院してください。

無料で相談に応じます。
posted by 院長 at 11:57 | Comment(3) | TrackBack(18) | 動体療法とは