tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2012年01月21日

2012年になって、かなり気持ちが弛んでいるマック(-_-;)

そんなマックに喝を入れるため、公共のトイレを掃除しに行ってきました。

全日、布団に入ったのは、日付が変わって、AM2時!!

起きれるかな!?

1月20日(金)の朝5時に目覚ましをかけて、なんとか起きて6時にどんどんどんの森の公衆トイレに間に合いました。

トイレ掃除20120120 014.jpg

今回の参加者は僕を含め14名が参加しました。

みんな素晴らしいですね。


トイレ掃除20120120 016.jpg

マックもトイレのところで、「はいポーズ」(笑)

トイレ掃除20120120 017.jpg

朝からトイレ掃除をするみなさんはいい顔していますね。

朝の空気とトイレを掃除したせいか、気持ちがいいですよ。


明日、日曜日は1月22日は久留米の中央公園に朝6時30分に現われる予定です。

心配なのは、起きれるかな!?

起きれなかったら嘘つきですね(-_-;)
posted by 院長 at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月11日

膝痛.jpg

最近、軽い人、重い症状の人を含めて膝が痛いという患者さんが増えています。

一説には、膝関節の軟骨が、すり減っているから半月版が損傷しているから。と言われていましたが、骨には痛み信号を脳に送る神経がありません。

しかし、患者さんは膝が痛い。

私も以前は、お医者さんが言っているように、膝の軟骨が…とか思っておりましたが、疑問も感じていました。


患者さんに検査をしていくと、膝が悪い方の、大腿部(大腿直筋など)の筋肉、臀部の筋肉等が、筋力が低下しています。

腰の筋肉.jpg

また、腰の深層部の筋肉が硬くなっています。

筋力が低下しているので、体重を支えないといけない脚に負担がかかり、膝の周りの筋肉が収縮し、血管や神経を圧迫し、血液の循環が悪くなり、痛みを神経が脳に信号を送っていると考えています。

先日も、箱根駅伝に出場している大学の選手が、走ると膝が痛くなると行って来院されましたが、やはり、大腿部、臀部等の筋力が低下していました。

膝の周りの筋肉と大腿部、腰部臀部筋等の筋肉を緩めて、筋肉の筋力低下を元に戻せば、痛みは軽減、あるいは消失します。





posted by 院長 at 12:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報!

2012年01月07日

M03256833-01.jpg

さらばー地球よー 旅立つ船はー♪
宇宙戦艦ヤマト♪
宇宙の彼方、イスカンダルへ 運命背負い、今旅たつ…♪


20120107バルーン試乗 012.jpg

マック、只今より出発します!!

20120107バルーン試乗 014.jpg

今回は、バルーンにチャレンジしてきました。

イスカンダルなんて大げさですね(~_~;)


20120107バルーン試乗 001.jpg

朝の6:30に嘉瀬川河川敷に集合し、写真は、風船を飛ばして風を見ています。

今回は、無風に近い状態でした。


20120107バルーン試乗 003.jpg

20120107バルーン試乗 004.jpg

夜が明けて着てきて、さっそくバルーンの組み立て開始。

20120107バルーン試乗 005.jpg

バーナーをテストしています。

20120107バルーン試乗 006.jpg

これから、バルーンを膨らませます。

20120107バルーン試乗 007.jpg

だんだん膨らんできました。

20120107バルーン試乗 009.jpg

バーナーで温めて、間もなく起き上がります。

20120107バルーン試乗 011.jpg

マック、大空に向かっていざ、出発!!

20120107バルーン試乗 013.jpg

浮いたー!!\(^o^)/

でも、高所恐怖症のマック、何となく、恐く足がすくんでいますいます
((((;゚Д゚))))


20120107バルーン試乗 015.jpg

20120107バルーン試乗 018.jpg

嘉瀬川の真上にいます。

凄いよなー、風を読んで、コントロールして行きたいところに行くんだから。

20120107バルーン試乗 024.jpg

バルーンを川に写して撮りました。

20120107バルーン試乗 027.jpg

嘉瀬川を挟んで、佐賀平野が広がり、先には有明海が広がっています。

20120107バルーン試乗 030.jpg

曇っていて太陽は見えませんでしたが、わずかに日差しが溢れていました。

20120107バルーン試乗 031.jpg

雲が水平にあります。

20120107バルーン試乗 033.jpg

田舎だけど、佐賀の田んぼがキレイだね(^^)

20120107バルーン試乗 040.jpg

20120107バルーン試乗 041.jpg

20120107バルーン試乗 042.jpg

鉄道ファンにはたまらない、上空から電車を撮影しました。

今回は、上から目線のマックでした(~_~;)

20120107バルーン試乗 046.jpg

20120107バルーン試乗 047.jpg

20120107バルーン試乗 048.jpg


竹下製菓「ブラックモンブラン」さん、富永さん、山北さん、貴重な体験をありがとうございました。



posted by 院長 at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記