tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2012年03月13日

4278145217ccc3ef5602.jpg

s_yakushima-06.jpg

3月に入って、少しづつ、春の足音が聞こえてきています。しかしながら、朝晩はまだまだ寒いので体調管理には十分気をつけてください。
 昨年の夏は富士山登山ツアーを企画しましたが、今年は、屋久島の縄文杉登山ツアーを計画いたしました。
神の住む屋久島に、一度は行ってみたいと思いませんか。
 激安なのかどうかはわかりませんが、頭をフルに絞ってたくさんの方が安く、楽しく行けるように企画しましたので、是非、マック塚原と一緒に、縄文杉登山に参加してください。

日 程  2012年6月22日〜6月24日の3日間

集合場所    佐賀駅北口 北島丸ぼうろの前、パチンコ屋さんがあるところ
集合時間    6:50集合  雨天決行
宿泊先     屋久島コテージせせらぎの里 0997‐46‐3889
参加者定員  20名(定員になり次第締め切ります。)
旅   費    32,000円(レンタカー・高速代・燃料費・高速船代金・宿泊費・シャトルバス・保険料含)食事代別
※原油の高騰で、昨年より、燃料サーチャージが値上がりしています。今後も燃料サーチャージが値上がりする可 
能性がありますので、別途不足分を徴収する可能性がありますので、その節はご了承願いたいと思います。


振込先     楽天銀行 マーチ支店 普2989784   塚原 学 

申込方法   電話0952‐28‐9105  携帯090‐4355‐9606 ソフトバンク080‐3949‐3092
         ウィルコム070‐5410‐7911
         
お名前、年齢、生年月日、住所、電話番号をお知らせください。
         ※お申込後、1週間以内にお振込、あるいはつかはら施術院へお持ち込ください。 
申込締切   2012年6月5日(火)
準備品    リュックサック・飲み物・飴やチョコレートなど・トイレットペーパー・救急道具・雨具・スティック・コンパス
        登山靴・防水スプレー・着替え・タオル・ヘッドライトなど 
日程詳細 
1日目
佐賀駅北口(7:00出発)→鹿児島港(11:00)→高速船(12:00発)→宮之浦港(13:45着)→安房(宿泊先)
2日目
宿泊先(4:00過ぎ出発)→荒川登山口→縄文杉→荒川登山口→宿泊先(登山は10〜12時間くらいで往復します)
3日目
宿泊先(10:00出発)→宮之浦港(12:00)→鹿児島港(13:45)→佐賀駅北口着→解散
※安房のコテージに着いたら、しばらく自由行動です。夕食はコテージの近くで食事します。
2日目の朝食と昼食は別料金ですが、お弁当を作ってもらいます。


次回は、高速船だと10月6日(土)〜8日(祝月)2泊3日もしくは、フェリーだと3泊4日で、韓国、釜山の山を登りに行きます。
予算は食事代、現地交通費別で、2万円以内で行きますので、こちらの参加もお待ちしていります。
posted by 院長 at 21:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ

2012年03月05日

今年の海外は釜山から始まりました。

男は私独り、女性4名で、福岡から12:30発、釜山行きフェリー「カメリア」で出発しました。


20120303釜山旅行 001.jpg

20120303釜山旅行 002.jpg

ちょうどお昼ということもあって、フェリーの中で食べた、ビビンバ定食です。
フェリーで食べる食事としてはまあまあいけるのではないでしょうか。


船旅の楽しさをお伝えしたかったのですが、なんせ波が荒く、波の高さ2.5mで、とてもじゃないけど船酔しそうでフェリーの中では、到着するまで寝ていました。

20120303釜山旅行 005.jpg

約15分遅れで釜山に到着し、UNI-GENの厳本社長とここで合流。

厳本社長の釜山のお友達ともここで合流いたしました。

20120303釜山旅行 006.jpg

釜山港を出たところです。

取り敢えず、荷物をホテルに預け、韓廷料理を予約してもらっていて、予約時間より遅くなりましたがご馳走になりました。

20120303釜山旅行 008.jpg

韓廷料理です。これからもっともっと出てきます。

20120303釜山旅行 009.jpg

20120303釜山旅行 010.jpg

20120303釜山旅行 012.jpg

皆さん楽しく食べています。

韓廷料理を食べ終わった後は、女性軍はアカスリエステに行き、僕は、今回、いろんなところにいろんなおみやげ屋に大変お世話してくれました、姜(KANG)さんのお店、「まつり茶屋」でちょっと一杯呑みました。

20120303釜山旅行 028.jpg

姜(KANG)さんは福岡県北九州市で居酒屋をしていて、店をたたんで、釜山で出店。

釜山ホテルの前で、営業されていますので、釜山にいかれた方は、是非お立寄りください。


電話051‐242‐7078

その後、ホテルに戻り、風呂に入ろうとしたけど、お湯が出ない!!

フロントに電話しようとホテル内の電話を使ったら電話が壊れて繋がらない!!

携帯でフロントに電話して、「20分待ってください」

20分後…

お湯が出ない!!

また、フロントに電話。

「あと20分待ってください。」

そして、20分後…

やっぱり、お湯は出ない!!

電話で、

「もういい、別のホテルに変えるから、お金を返してくれ。」

と言ったら、

「ちょっと待ってください。それは困ります。」

「あと5分だけ、待ってください。」

そして、やっぱりお湯は出ない!!

フロントに再度電話すると…。

電話に出ない!!

さいあく〜(-_-;)

その後しばらくしてお湯は出てきたのですが、1時間以上待ちました。


20120303釜山旅行 017.jpg

20120303釜山旅行 019.jpg

朝は、釜山ホテルの近くにある飲食店で、「あわびがゆ」を食べてとても美味しかったです。

朝食を食べた後は、釜山観光とショッピングを楽しみました。

20120303釜山旅行 021.jpg

20120303釜山旅行 022.jpg

20120303釜山旅行 023.jpg

ショッピングの前にご飯を食べた後なので食べれなかったけど、日本人が経営しているカレー屋さん「うまい屋」を見つけました。オーナーは大阪出身で、倉内英介さんといい、「次回お立寄りします。」と言葉を交わし、移動しました。

電話051‐244‐9787

20120303釜山旅行 032.jpg

釜山タワーです。

高さは120mほどで、そんなに高くないけど、眺めはいいですね。


20120303釜山旅行 037.jpg

20120303釜山旅行 038.jpg

20120303釜山旅行 039.jpg

天気がいいときは対馬が見えるそうです。街は、碁盤の目になっていて、一軒家が見当たらない感じです。

みんな、賃貸の住宅に住んでいるそうです。


20120303釜山旅行 043.jpg

20120303釜山旅行 044.jpg

20120303釜山旅行 045.jpg

釜山で最後のディナーはチャガルチ市場で、海鮮を食べました。

変わった味があって美味しかったけど、虫が食材に出てきて、さすがに僕は姿を見ただけで食べれませんでした。


20120303釜山旅行 050.jpg

ロッテの百貨店?ホテル?

イルミネーションがキレイだったから撮影しました。


20120303釜山旅行 048.jpg

釜山タワーもキレイでした。

20120303釜山旅行 046.jpg

姜(KANG)さんたちは、釜山港までお見送りに来てもらい至れり尽くせりで、ホントお世話になりました。

観光案内とお土産を安く交渉してくれたりで、ありがとうございました。

姜(KANG)さんとは、10月に韓国の山を一緒に登ると約束してきました。

その時に仕事の話もしながら、また楽しんできます。

10月に一緒に韓国行きたい方はご連絡ください。

また、プサンの観光は、まつり茶屋でご飯を食べたら、姜(KANG)さんがしてくれると思います。



posted by 院長 at 21:35 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月28日

1(木)
2(金) 佐藤式リンパケアセミナー初級13:00〜
3(土) 釜山出張  森明美先生が施術します。
4(日) 釜山出張
5(月) お昼から開院
6(火) 
7(水)
8(木)
9(金)
10(土) 中国語講座(12:30〜15:30)
11(日)
12(月)
13(火)
14(水)
15(木)
16(金)
17(土) 動体療法セミナー
18(日) 動体療法セミナー
19(月) 
20(火)
21(水) セミナー受講のためお休みします。
22(木)
23(金)
24(土) 中国語講座(12:30〜15:30) 
25(日) ママチャリレースinオートポリス
26(月)
27(火)
28(水)
29(木)
30(金)
31(土)
posted by 院長 at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | つかはら施術院 予定表