2011年08月21日

仕事が終わって、ダッシュでハウステンボスに行き、花火大会を見に行きました。

やっぱ、本場オランダに行ってきたあとのハウステンボスは…。

前年もありましたが、世界の花火大会があり、今回は、前回優勝のアメリカ代表が今回、花火を打ち上げました。

もう少し近くで観たかったけど、着いたのが、20:00すぎていたので…。

YouTubeでご覧下さい。



ハウステンボス内にあるマイケルジャクソンコーナーがある所で、ミュージックに合わせてのイルミネーションショーです。



お時間ありましたら、夜のハウステンボスも素敵ですよ。

posted by 院長 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月07日

今年も賑やかに佐賀の街で、栄の国祭りが8月6日7日の2日間、行われ、6日の夜は花火大会がありました。

高校1年生の娘に、「一緒に行こう」と言ったけど、「友達と行くから」と言われました。









栄の国祭りの花火大会を映像で楽しんでください。

第40回栄の国祭りin2011 004.jpg

仕掛け花火もキレイでしたね。

子供にフラれながらも見に行きました。

7日の日曜日は、よってこでカレー晩餐会を行おました。

カレー晩餐会 001.jpg

カレー晩餐会 001.jpg

カレー晩餐会 002.jpg

元シーホークの料理長をしていたシェフ青木です。今回のカレーを創って頂いております。

カレー晩餐会 005.jpg

これがシェフがつくった、欧風カレーです。

カレー晩餐会 006.jpg

カレー晩餐会は、佐賀市木原にあるタイ料理屋さん「AROI」でタイカレーを食べました。

以上、マックの週末はこんな感じで、楽しんできました。

posted by 院長 at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月27日

DSC_2044.jpg
(佐賀新聞社写真抜粋)詳しくはhttp://www.saga-s.co.jp/photostudio/photocategory/chu-soutai2011/rikujou.html

7月25日26日の2日間にわたり、鹿島陸上競技場で中体連がありました。

男子100m
2位 日出島 篤史

男子走高跳
2位 川内 敬太

男子走幅跳
1位 日出島 篤史

女子800m
1位 横石 悠貴

女子1500m
1位 横石 悠貴

大和中剣道 団体2位

その他の選手や団体でも、つかはら施術院に通っている選手たちは、入賞、優勝を成し遂げています。


中学生の勝ちあがって、九州大会、全国大会に行く選手たちは、一生懸命にがんばて、入賞、優勝を目指して下さい。

つかはら施術院は、がんばっているアスリートを応援します。 
posted by 院長 at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記