3日目は、またまた観光!!
那覇を朝9時に出発して、やってきたのが聖なる地「久高島」に行ってきました。
琉球の創世神アマミキヨが天からこの島に降りてきて国づくりを始めたという、琉球神話聖地の島である。琉球王朝時代に沖縄本島最高の聖地とされた斎場御嶽(せいふぁうたき)は、この久高島に巡礼する国王が立ち寄った御嶽であり、久高島からの霊力(セジ)を最も集める場所と考えられていた。島内には御嶽(うたき)、拝み所(うがんしょ)、殿(とぅん)、井(かー)などの聖地が散在しており、中でも島中央部にあるクボー御嶽は久高島第一の聖域であり、男子禁制である。
久高島には琉球王朝に作られた神女組織「祝女(ノロ)」制度を継承し、12年に一度行われる秘祭イザイホーを頂点とした祭事を行うなど、女性を守護神とする母性原理の精神文化を伝えており、民俗学的に重要な島である。12年に一度の午(うま)年の旧暦11月15日からの6日間、島の30歳から41歳までの女性がナンチュという地位になるための儀礼として行われる。それにより一人前の女性として認められ、家族を加護する神的な力を得るとされる。ただしイザイホーは、後継者の不足のために1978年に行われた後、1990年、2002年は行われていない。
久高島は海の彼方の異界ニライカナイにつながる聖地であり、穀物がニライカナイからもたらされたといわれている。『琉球国由来記』(1713年)によると、島の東海岸にある伊敷(イシキ)浜に流れ着いた壷の中に五穀の種子が入っていたと記載されており、五穀発祥の地とされる。島の伝承では流れ着いたのは壷ではなく瓢箪であり、それをアカッチュミとシマリバという名の夫婦が拾ったともいう。また、年始に男子一人につき伊敷浜の石を三個拾い、お守りとして家に置き、年末に浜に戻す儀式がある。
島北端のカベール岬は祖神アマミキヨが降り立ったとされる地であり、海神が白馬の姿で降臨したとも伝わる聖地である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E9%AB%98%E5%B3%B6から抜粋
詳しくは、久高島で検索
ヤクルガーという海岸です。海がキレイですね。
ここがクボー御嶽です。これより先は、神聖なる地で、男子は入れないので、残念です。
ロマンスロードの下のウデイ浜です。感動です。
ガベールと言う一番先っぽです。
久高島の道路はどこを走っても植物に覆われています。
ウパーマという海岸で、ここに星の砂がいっぱいありますが、聖なる地なので、持ってきませんでした。
これは外間殿(ふかま)といい、もともと、ここが本殿だったそうです。ここは昔1000坪ほどあったそうですが、親族に土地を譲って、現在に至るそうです。
詳しくはhttp://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-fukama.htmを参照下さい。
太陽神の太陽を現した扇子です。扇子をこうやって、骨を取って飾ってあります。
こっちは月を表しています。
むむはめーと書いてあるのは、ここで、おばあちゃんが100歳までここを守っていたので、こう書いてあるそうです。
これが王様のお墓だそうで、聞かないとわからなかった。
地元の方からいろんな話を久高島の話しを聴くことができましたよ。
大里家(ウプラトゥ)
詳細はhttp://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-oozato.htmをご覧下さい。
久高殿(ウドゥンミャー)
詳細はhttp://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-udun.htmご覧下さい。
この後ろにある森は一切立入禁止になっていますので、ご注意ください。
帰りに久高島の港にある飲食店「さばに」さんへ立ち寄りここで「いらぶそば」を食べました。「いらぶ」とは海蛇のことで、麺とスープにいらぶを粉にしたものを混ぜてあり、食べた後、身体が熱くなりました。ただですら暑いのに(-_-;)
怖いですねえ!「ハブに注意」
世界遺産である斎場御嶽(せいふぁうたき)に立ち寄りました。
琉球王朝時代に沖縄本島最高の聖地とされた琉球王朝時代に沖縄本島最高の聖地とされた斎場御嶽(せいふぁうたき)は、この久高島に巡礼する国王が立ち寄った御嶽であり、久高島からの霊力(セジ)を最も集める場所と考えられていた。
これは人工的に作られたもので、女性の下半身を現した形だと観光ガイドさんが言っていました。
最後に玉泉洞に立ち寄って帰ってきました。
本来ちゅら海水族館に立ち寄りたかったが、時間がなかったので、次回のお楽しみにします。
次は、屋久島だあ!!
だけど、台風が心配(-_-;)
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)