教えて?肩こり、腰痛に有効なアロマは?
今日のお客様 Kさん。肩こり(首こりから来ているのかも?)・腰痛でお悩み。
「つかはら施術院」は「かけこみ寺」だとおっしゃっています
今日は初めてのアロマトリートメントなので、首・肩の部分集中・・・に加えて、全身のリラックスがご希望でした
そこで「本日のトリートメント」のポイントは、肩こり・腰痛緩和に有効な精油を数種類選ぶことです。
そもそも肩こりは、筋肉が緊張して収縮している状態です。筋肉が疲れると「乳酸」という疲労物質(老廃物)が生じます。乳酸は血液によって運搬され、体内で代謝された後体外に排出されるのですが、血流が悪いと体内に蓄積されたままになり、痛みやこりの原因になるのです。
そこで、今日は筋肉を温め、蓄積した疲労物質を流す作用のある精油をブレンド(レモングラス+ローズマリー)しました。そしてまた、緊張すると肩がこったり、呼吸が浅くなったり、意識しなくても筋肉を固くします。このように心の状態も「こり」とは深い関係があるので、リラックス効果のある精油(ラベンダー)もブレンドに加えました。
さあ、このブレンドオイルを使って「アロマトリートメント」
こりのある部位の血液やリンパの流れを促すと、筋肉の緊張やハリが緩み、痛みも緩和します。
トリートメントでしっかり老廃物を流した後は「水分補給」をたっぷりとお願いしますね
ちなみに「くる美の木」のトリートメントのアフターティーは「ハーブティー」で〜す
精油の特徴
レモングラス・・・鎮痛作用や血流を促す作用がある。筋肉や腱などの働きを高めることから、捻挫・筋違い・筋肉痛・肩こりに有効。
ローズマリー・・・血液循環を促進する効果があり、筋肉疲労やリウマチ・神経痛にも用いられる。また、ちょっと落ち込み気味で、やや引きこもりたいような気持ちの時にも役立つ精油。
ラベンダー・・・心を鎮め、緊張を和らげる効果がある。その香りは副交感神経系を活性化し、自律神経系のバランスを整え、心身症的な症状も緩和する。また不眠・慢性疲労には効果的な精油。
「くる美の木」 セラピストyumiko
今日のお客様 Kさん。肩こり(首こりから来ているのかも?)・腰痛でお悩み。
「つかはら施術院」は「かけこみ寺」だとおっしゃっています
今日は初めてのアロマトリートメントなので、首・肩の部分集中・・・に加えて、全身のリラックスがご希望でした
そこで「本日のトリートメント」のポイントは、肩こり・腰痛緩和に有効な精油を数種類選ぶことです。
そもそも肩こりは、筋肉が緊張して収縮している状態です。筋肉が疲れると「乳酸」という疲労物質(老廃物)が生じます。乳酸は血液によって運搬され、体内で代謝された後体外に排出されるのですが、血流が悪いと体内に蓄積されたままになり、痛みやこりの原因になるのです。
そこで、今日は筋肉を温め、蓄積した疲労物質を流す作用のある精油をブレンド(レモングラス+ローズマリー)しました。そしてまた、緊張すると肩がこったり、呼吸が浅くなったり、意識しなくても筋肉を固くします。このように心の状態も「こり」とは深い関係があるので、リラックス効果のある精油(ラベンダー)もブレンドに加えました。
さあ、このブレンドオイルを使って「アロマトリートメント」
こりのある部位の血液やリンパの流れを促すと、筋肉の緊張やハリが緩み、痛みも緩和します。
トリートメントでしっかり老廃物を流した後は「水分補給」をたっぷりとお願いしますね
ちなみに「くる美の木」のトリートメントのアフターティーは「ハーブティー」で〜す
精油の特徴
レモングラス・・・鎮痛作用や血流を促す作用がある。筋肉や腱などの働きを高めることから、捻挫・筋違い・筋肉痛・肩こりに有効。
ローズマリー・・・血液循環を促進する効果があり、筋肉疲労やリウマチ・神経痛にも用いられる。また、ちょっと落ち込み気味で、やや引きこもりたいような気持ちの時にも役立つ精油。
ラベンダー・・・心を鎮め、緊張を和らげる効果がある。その香りは副交感神経系を活性化し、自律神経系のバランスを整え、心身症的な症状も緩和する。また不眠・慢性疲労には効果的な精油。
「くる美の木」 セラピストyumiko
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)