カロリーはオーバーしがちなのに、なぜか不足してしまうミネラル。もしかしたら、ミネラル不足は深刻な現代病かも!?
原因は、土にある!?
一般的に、ペットボトルのミネラルウォーターは外国産の方がミネラル分が多いということはご存知だろうか。そもそも私たちが住む日本の土壌は、欧米に比べるとミネラル分がかなり少ない。だから、日本の土地で育つ水や野菜など食べ物のミネラルも少なめなのです。
さらに近年は、度重なる化学肥料や農薬の使用によって土のミネラルバランスが崩れています。このため、食べ物自体に含まれているミネラル量も昔に比べて減少してしまっているといいます。日本の土地は、ミネラルが不足しやすい環境なのであります。
ミネラルは忘れられた栄養素!?
現代人のミネラル不足の原因として、見逃せないのが食生活の変化。現代人の食事は昔に比べてミネラルが少なめ。例えば米、小麦、砂糖…。一般的にどんな食品でも、精製が進むほどミネラルは失われていきます。より食べやすくおいしいもの、と食品が精製される一方で、含まれるミネラル量は減少してしまっているのです。
食品名 ミネラルの種類と量(可食部100g当たり 単位:mg)
カルシウムCa 鉄Fe マグネシウムMg 亜鉛Zn 銅Cu
玄 米 9 2.1 110 1.8 0.27
精白米 5 0.8 23 1.4 0.22
(44%減) (62%減) (79%減) (22%減) (19%減)
玄 穀 36 2.9 110 1.7 0.32
小麦粉 23 0.6 12 0.3 0.09
(36%減) (79%減) (89%減) (82%減) (72%減)
黒砂糖 240 4.7 31 0.5 0.24
上白糖 1 微量 微量 微量 0.01
(99.5%減) (100%減) (100%減) (100%減) (96%減)
ミネラルを補給しにくい現代の食事
インスタントやレトルトなど、加工食品の存在も見逃せない。例えば、多くの清涼飲料水や加工食品には、添加物として「リン酸塩」が加えられています。リンもミネラルだが、むしろ過剰摂取が問題になっている栄養素。多く摂り過ぎるとカルシウムの吸収を妨げてしまうのです。カルシウムとリンは1:1の割合で摂るのが理想。しかし、現代の食事はリンの摂取量が多く、カルシウムの摂取量が追いついていません。手軽で便利な加工食品は現代の食事には欠かせないものとなっているから、加工食品が多い食事のときには、手軽なサプリメントなどでカルシウム補給を心がけたいですね。
原因は、土にある!?
一般的に、ペットボトルのミネラルウォーターは外国産の方がミネラル分が多いということはご存知だろうか。そもそも私たちが住む日本の土壌は、欧米に比べるとミネラル分がかなり少ない。だから、日本の土地で育つ水や野菜など食べ物のミネラルも少なめなのです。
さらに近年は、度重なる化学肥料や農薬の使用によって土のミネラルバランスが崩れています。このため、食べ物自体に含まれているミネラル量も昔に比べて減少してしまっているといいます。日本の土地は、ミネラルが不足しやすい環境なのであります。
ミネラルは忘れられた栄養素!?
現代人のミネラル不足の原因として、見逃せないのが食生活の変化。現代人の食事は昔に比べてミネラルが少なめ。例えば米、小麦、砂糖…。一般的にどんな食品でも、精製が進むほどミネラルは失われていきます。より食べやすくおいしいもの、と食品が精製される一方で、含まれるミネラル量は減少してしまっているのです。
食品名 ミネラルの種類と量(可食部100g当たり 単位:mg)
カルシウムCa 鉄Fe マグネシウムMg 亜鉛Zn 銅Cu
玄 米 9 2.1 110 1.8 0.27
精白米 5 0.8 23 1.4 0.22
(44%減) (62%減) (79%減) (22%減) (19%減)
玄 穀 36 2.9 110 1.7 0.32
小麦粉 23 0.6 12 0.3 0.09
(36%減) (79%減) (89%減) (82%減) (72%減)
黒砂糖 240 4.7 31 0.5 0.24
上白糖 1 微量 微量 微量 0.01
(99.5%減) (100%減) (100%減) (100%減) (96%減)
(五訂日本食品標準成分表より)
ミネラルを補給しにくい現代の食事
インスタントやレトルトなど、加工食品の存在も見逃せない。例えば、多くの清涼飲料水や加工食品には、添加物として「リン酸塩」が加えられています。リンもミネラルだが、むしろ過剰摂取が問題になっている栄養素。多く摂り過ぎるとカルシウムの吸収を妨げてしまうのです。カルシウムとリンは1:1の割合で摂るのが理想。しかし、現代の食事はリンの摂取量が多く、カルシウムの摂取量が追いついていません。手軽で便利な加工食品は現代の食事には欠かせないものとなっているから、加工食品が多い食事のときには、手軽なサプリメントなどでカルシウム補給を心がけたいですね。
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)