2010年10月18日

第十回秋の健康登山 001.jpg

昨日はすごくいい天気で、行楽日和でした。

昨日は、大分県の玖珠町にある万年山(標高1140m)に登ってきました。

第十回秋の健康登山 002.jpg

中腹で一旦休憩を取りました。

マックは今回の山登りはなんか体調が思わしくなく、山登りのコースとしては過去の登山より楽なはずなのに、ものすごくきつく感じ、息づかいも荒れてて、とてもきつい登山でした。

第十回秋の健康登山 003.jpg

本来、5月6月に咲くはずの「ミヤマキリシマ」が10月という、こんな時期に咲いていました。

桜と一緒で、狂い咲きですよね。

第十回秋の健康登山 011.jpg

AM11:37山頂に到着

毎回、山頂に着くと達成感を感じ、とても気持ちいい感じがするのだけど、今回はなぜか、きつさだけが残り、しばらく食事もできませんでした。

第十回秋の健康登山 008.jpg

第十回秋の健康登山 009.jpg

第十回秋の健康登山 010.jpg

山頂からは360度大パノラマで、

九重連山や阿蘇五岳が見えます。

凄く気持ちがいいとこなのに、マックは疲れています。

第十回秋の健康登山 004.jpg

第十回秋の健康登山 005.jpg

第十回秋の健康登山 006.jpg

第十回秋の健康登山 007.jpg

万年山山頂で食事のあとみなさんくつろいでいます。

第十回秋の健康登山 012.jpg

下山前にみなさんと記念写真  「パチリ」

第十回秋の健康登山 014.jpg

下山途中からみた玖珠町の中心街です。

この後、温泉に入って帰ってぃましたが、マックは、その後、大野城へ、レッツGO!!

第十回秋の健康登山 013.jpg

無事に登山は終わりましたが、からだ戦隊 まっちゃマンはバテバテ(/ω\)
posted by 院長 at 18:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ

2010年10月16日

men_132a.gif
今日、さんまの「恋のから騒ぎ」を観ていて、近藤真彦が「この年になって、さかあがりができなくなった」と言っていました。

近藤真彦は僕より一つ上だけど…。

夜中にも関わらず、近くの公園に鉄棒があるので、さかあがりをしにいきました。

自分自身、せんなまだ、さかあがりくらい…と思って。

公園に行って、マックから「変身!!」「トゥ」からだ戦隊 まっちゃマンに変身し、さかあがりに挑戦(^_^;)

アレレ!?

なんとかできたけど、ちょっとヤバイかも(-.-;)

知らないうちに運動神経がw(゜o゜)w

あなたはさかあがりができますか?
posted by 院長 at 01:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月10日

透とおる白い肌
  艶めく女性は美しい


胡麻の魔法で、みずみずしい素肌へ。

胡麻石鹸

GOMASOAP


胡麻石鹸 002.jpg

胡麻石鹸 003.jpg

胡麻石鹸 001.jpg

クレオパトラも愛したセサミオイル

小さな胡麻一粒にギュッと凝縮された美肌成分。小さな胡麻から優しく搾った「セサミオイル」は美容オイルとしても有名です。例えば、絶世の美女として今なお語り継がれるクレオパトラ、その美しさの秘密は黄金のオイルによる美肌マッサージにあるといわれているほどです。
胡麻石鹸はクレオパトラも愛した黄金のオイルをたっぷり含んだ、美を追求する女性のための洗顔石鹸です。

キメ細かい泡をのせるだけでキレイな肌へ

胡麻石鹸のキメ細かい泡を顔全体にたっぷりのせ、ゴシゴシ擦らず待つこと2〜3分。
その後、ぬるめのお湯でサッと洗い流せば古い角質や汚れがキレイに落ち、生まれたてのような肌に。

リッチな泡と甘い香りでエレガントなひとときを

天然バニラオイル配合で、お菓子のような甘い香りに包まれます。深呼吸したくなるような甘い香りが一日の疲れを優しくほぐし、さらにマシュマロのようなリッチな泡が心地よい洗顔をお手伝いしてくれます。

もっと詳しい情報が欲しい方は
http://www.gomagoma.net/

ということで、つかはら施術院ではこの胡麻石鹸をご来院者全員にプレゼント!!

数に限りがありますので、お早めにご来院ください。

胡麻石鹸はなくなり次第終了いたします。


posted by 院長 at 15:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動体療法とは