2010年08月11日

2.jpg

hane1716.jpg

皆様の心と身体の癒し、健康をサポートしようと思い、今回で十回目となります。日時・集合場所・目的地は下記のとおりです。

景色は久住連山や、阿蘇山等が見えて、すばらしい山です。老若男女問いません。大変登りやすい山です。できるだけ多くの方に参加していただきたいので、ご家族やお友達をお誘いのうえ、楽しく参加してください。

日  時          平成21年10月17日(日)AM7:50 集合  小雨決行
               (雨天の場合、内容変更あり)

集合場所         佐賀市久保田町   久保田町グランド駐車場

目的地          大分県玖珠町 万年山(はねやま)

参加費用        交通費(保険料含)    3,500円
※弁当・飲み物・雨具は各自で持参してください。服装は登山できる服装でお願いします。

申込〆切       平成21年10月12日(火)


申込方法
 電話・郵送・メールで受け付けます。
 申し込みの際は、住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号を明記の上、〆切までに申込みください。

申込先  トータルボディケア つかはら施術院  担当 塚原
電話番号 0952-28-9105  

 参加費は、銀行振り込み・郵便書留・当院持参にて平成21年10月13日(水)までにお支払いください。

振込先  楽天銀行マーチ支店    名義   塚原 学   口座番号  普通2989784

日程
佐賀(8:00出発)→甘木IC→玖珠IC→万年山登山口(10:30)→万年山山頂(12:00)
                                 ↓
佐賀着(17:00)←甘木IC←玖珠IC←出発(15:00)←温泉←万年山下山(13:00)
  
※心臓の悪い方・医者に運動を制限されている方の参加はご遠慮願います。


次回、予告2011年7月15日〜18日 富士山登山を予定しております。ぜひご期待ください
posted by 院長 at 15:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ

2010年08月10日

image.jpg

毎年、開催されているリレーフォーライフが、全国各地で開催されます。

リレーフォーライフとは、アメリカで始まったイベントで、がんサバイバー、家族の方、遺族の方、医療関係者、サポーターらが、想いを一つにして、トラック競技場を24時間、歩いてタスキをリレーしていくイベントです。

詳しくはホームページで。

http:// www.jca ncer.jp /relayf orlife/

ステージでは、講演、トークショー、ライブなどのイベントがあって、楽しく盛り上がります。

また、人と人が出会う場であり、たくさんの情報をえることができます。人はひとりじゃない、治す方法はこんなにもあることがわかると思います。

アメリカで始まったイベントらしく、がん制圧とか、撲滅とか、あまり好きでない言葉が並んでいますが、そんなことは些細なことだと思えるくらい素晴らしい、勇気や元気をもらえるイベントです。

マックもできれば参加したいと思っています。一緒に参加できる方はコメント、あるいは、問い合わせフォームから連絡してくださいね。

また、着ぐるみ着るかな(笑)
posted by 院長 at 13:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2010年08月09日

8日の日曜日から、大分県まで、ひと夏のバカンスを楽しんできました。

お宿 みやこ 001.jpg

まずは、玖珠ICで降りて、黒川方面に向かって行くと、「ジャージー牧場カップル」というお店で、ワッフルのソフトクリームを買いました。

ここの、ソフトクリームは有名ですよ。

お宿 みやこ 002.jpg

お宿 みやこ 003.jpg

お宿 みやこ 004.jpg

お宿 みやこ 005.jpg

お宿 みやこ 006.jpg

九重町にある、「竜門の滝」にて副院長の「ココ」ちゃんと水遊び。
副院長と岩も登り、滝のほうへ行きました。

お宿 みやこ 007.jpg

お宿 みやこ 008.jpg

飯田高原のほうに向かって、乗馬を体験してきました。

お宿 みやこ 009.jpg

お宿 みやこ 010.jpg

一日楽しんだ後は、宝泉寺温泉の「御宿 みやこ」というペットも一緒に泊まれる宿です。

子供が、魚をあまり好きじゃないので、豊後牛のステーキにしてもらい、子供がおいしかったと喜んでくれました。

お宿 みやこ 011.jpg

お宿 みやこ 012.jpg

知らないとこに連れてきたので、副院長のココは、落ち着かないかも…と思っていたけど、意外にゆっくりくつろいでいました。

みなさんは、今年の夏は、どこへ行かれましたか?

あと、3週間です。いい思い出を作ってくださいね。
posted by 院長 at 23:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記