2008年07月15日

腰痛の起こる原因は様々で、主に
「姿勢の悪さ」「内臓の病気」「精神的ストレス」「事故」「栄養状態」などがあげられます。

今後は、上記からくる腰痛についてお話します。

私の中の基本的な構造は家でたとえると、基礎(骨盤)が傾いていると、柱(脊柱)が歪んで、屋根(頭)がずれるという考え方です。

posted by 院長 at 11:50 | Comment(4) | TrackBack(8) | 腰痛

2008年07月13日

2216648489.jpg

環境省では、地球温暖化に関する最新の情報をとりまとめ、広く普及啓発することを目的として、(独)国立環境研究所の監修のもと、パンフレット「STOP THE 温暖化」の最新版である、「STOP THE 温暖化2008」を作成しました。

今、やらなければ、食料難、あるいは食料の高騰。
様々な疫病、異常気象による災害など様々な影響が人々に襲い掛かってきます。

他人事では済まされない現状にであるのです。

実際に今、バターが店頭から消えたり、小麦粉が高騰したり様々な影響を受けています。

下記URLから、地球温暖化による影響などが環境省で作成されていますので、みんな見て、現状を実感してください。
       ↓      ↓     ↓
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/stop2008/full.pdf


上記のパンフレットを見たら、一人ひとりが今、何をすべきかを考えてみてください。

できることからでいいのです。

無理をしないで継続できることから始めてください。

posted by 院長 at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ECO

2008年07月12日

874069884.jpg

左側の虫で正式な名前はあおばアリガタハネカクシという名前です。

田植えが終わった後にでてきます。

夜、電気の明かりをめがけて飛んできます。

この虫をつぶさないようにしてください。

私のとこの娘が、寝ているときに、顔にとまったのでしょう。無意識に顔に止まったのをつぶして、顔が火傷をした傷のようになってしまいました。

火傷虫の体内にある液に毒があって、皮膚にふれると火傷をしたみたいになることから、火傷虫というそうです。

万が一つぶして皮膚に触れたら、すぐに洗い流してみてください。

火傷のようになったら、2週間くらいかかりますよ。
posted by 院長 at 16:26 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記