佐賀で整体院をお探しなら、骨盤矯正・骨格矯正・気功・トータルボディーケアのつかはら施術院
つかはら施術院
整体 気功 骨盤矯正
佐賀市大和町尼寺2204-2
tel: 0952-97-7497
地図クリック
☆メニュー(目次)
☆肩こり
☆頭痛
☆腰痛
☆膝(ひざ)の痛み
☆健康情報
治せる治療家を目指そう!!
動体療法学会
ショッピング
新着記事
(05/29)
2025年6月スケジュール
(04/30)
2025年5月スケジュール
(03/25)
2025年4月スケジュール
(02/24)
2025年3月スケジュール
(01/22)
2025年2月スケジュール
最近のコメント
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する
by マック (04/19)
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する
by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール
by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」
by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」
by ちろる (09/16)
QRコード
携帯電話でも見れますよ!
カテゴリ
スクール受講生の声
(12)
お客様の声
(3)
MENU 料金表
(2)
日記
(528)
スペーシフィックカイロプラクティック(上部頸椎調整法)
(1)
整体スクール
(12)
氣功入門
(5)
お客様の体験談・伝言板
(5)
つかはら施術院 予定表
(211)
お知らせ
(174)
骨盤の歪み方と矯正法
(2)
SAGA健康登山クラブ
(49)
ダイエット
(5)
マックのプロフィール
(15)
小顔フェイスアップ・顔やせ・リフトアップ
(4)
セミナー
(32)
イベント情報
(25)
動体療法とは
(20)
ことわざ
(6)
人生をより楽しく生きる方法
(40)
過去ログ
2025年05月
(1)
2025年04月
(1)
2025年03月
(1)
2025年02月
(1)
2025年01月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(8)
2024年09月
(1)
2024年08月
(1)
2024年07月
(1)
2024年06月
(1)
2024年05月
(1)
2024年04月
(2)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年06月
(1)
九州ホリスティック整体アカデミー
くる美の木
<<
2008年05月
|
Main
|
2008年07月
>>
2008年06月30日
出ました( ゜o゜;)
今日、ダイエットにお見えになられたお客様はなんと!!6.2cmも、たったの1回で細くなりました(゜Д゜)
計り間違えたかな?と思ったけど、やっぱり痩せています。本人のプライバシーがあるから写真で見せれないけど、すごいですよ。
興味がある方は是非試して見てください。
1回、たったの500円!!
こんな格安料金、どこにもないですよ。
7月20日までだから、お早めに(^^)
posted by
院長
at
16:20
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年06月28日
7月の予定表
1(火)
2(水)
3(木)
4(金)
5(土)
三瀬プラネットジャム出演のため
休み
6(日)
)
三瀬プラネットジャム出演のため
休み
7(月)
8(火)
9(水)
10(木)
11(金)
12(土)
13(日)
14(月)
15(火)
16(水)
17(木)
18(金)
19(土)
20(日)
佐賀市民体育大会出場のため
休み
21(月)
海の日
22(火)
23(水)
24(木)
25(金)
26(土)
27(日)
28(月)
29(火)
30(水)
31(木)
posted by
院長
at
11:21
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
つかはら施術院 予定表
2008年06月24日
気とはなにか?
気を信じる、信じないと言う前に、気と言うものがどういうものか知ることが、まず、気功の第一歩です。
現代では気はどういう意味で使われているでしょうか。
大気、空気、天気、電気、磁気、湯気、湿気などの自然現象から、気持ち、気のせい、気付く、陽気、気配、殺気、など心の働き、病気、正気、邪気、など病気に関する意味あいなど、一見気とは無関係にこうした言葉が使われているようで、実は気の性質をよく現しています。
気は世界を動かしているエネルギーで、生命の源です。又、中国医学では、気とは、この世界にあまねく存在する物質の元となる微細なもの、と定義づけられています。気が集まれば、命になり、気が散ってしまえば、死んでしまうと考えられてきました。人体を構成する最も小さい単位の物質で、エネルギーをもつものといわれています。
人体の気は、、父母から受けた先天の気と、大気中の酸素と、飲食物から摂取された栄養とによって体内で作り出された後天の気にに分類され、この2つの気が、生命を維持していることになります。その働きによって、意識、感情も生まれ、内臓や器官が活動します。
体内を循環する気の通路を、経絡といい、経絡上の気の出入り口を、つぼといいます。
内臓などのコントロールは、気の働きによるもので、病気も、文字どおり、気が病むと器官も悪くなる、ということからきているわけです。気の流れが悪くなると、痛みを感じます。
気功師の出す気を科学的に分析すると、微電流、静電気、電磁波、磁力線、赤外線、音波、光、などが検出されています。
手のひらに感じるチリチリした感覚、ピリピリとした感じ、暖かさや、ひんやりした風の通る感覚などで実感することができます。
気功は、自分自身の気を鍛練するのが基本です。始めた当初は変化がなくても、お湯がある温度になると、沸騰して、湯気に変わるように、効果が現れます。その時まで、続けなければ、気功のよさはわからないのです。自分自身の気が高まれば、コップの水があふれるように、気は流れ、相手の人に対して、治療を行うこともできるようになります。
気の感じ方については、4種類の人に分けられます。気に対してかなり敏感な人は、経絡最敏感型といわれ、古代、経絡があることを、実際に証明する際に、活躍しています。たとえば、数メートルあるいは更に遠くに離れたところからでも、すぐに、気功師の気を感じることができる人です。次に、経絡敏感型の人で、割合近いところから、一定時間気を受けると、反応がある人です。不敏感型の人は、気を受けても、なにも反応のない人です。又、遅延型の人は、何度も外気を受けるうちに、次第に敏感になっていく人です。最敏感型、不敏感型は、少数派で、大部分の人は、敏感型か、遅延型です。外気を受けるのみならず、自分で練功(気功を練習)することによって、遅延型が、敏感型に変わります。
posted by
院長
at
16:44
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
氣功入門
次のページ
>>
営業時間
平日 9:00〜19:00
土日祭9:00〜17:30
休日 第1・第3日曜日
記事検索
検索語句
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)