2008年03月24日

   からだの中から健康になれる。



▼食べると体は健康になれるのか。

 毎日あれがいい、これがいいと新しい発表がされる毎日、みのもんたさん、などなど、うれしい内容で昔からの情報の確かさを確認できます。新しい成分がどんどん見つかっています。
 これからも見つかるでしょう。

 私はその成分はわかってもあまり気にしていないんです。というのは、成分が見つかっても食べているのは、変わりないからなんです。
 毎日野菜、米、を食べて普通の生活をしているんです。


■からだのなかから、すべきことは何でしょう。

 からだの中にはいろいろな臓器があります。その臓器が異常をおこしてしまうと、体調は悪くなるのは当たり前、体質はますます悪くなつてしまいます。

 よく 臍から下が出ている人いませんか。もしかするとあなたがその人かも。これらの原因は実は、内臓の下垂なんです。内臓の弱体化ですね。

 内臓は年齢とともに、下がってしまい重力に関係して下がってしまいます。
 何もしなくても、重力はかんけいしていて、食べるとますます重荷になってしまいます。

 今のままで、何もしないと、筋肉はさぼってしまいます。その習慣が身についてしまうと、ますます。
 内臓の弱体化が進んでしまいます。
 内臓は機能を低下させてしまっています。働きたくてもその環境もよくないのですね。


▼内臓でまず注意をして機能アップをしなければいけないのは  胃腸

 なぜ、胃腸なのか。というのは漢方で後天的な影響は胃腸に関係があるということなんです。先天的なことは腎ということです。漢方で特別な言い方がありますが、そんなのは気にしなくても、胃腸を整えておくことがポイントです。

 ただ 今の胃の善玉菌と言うことではありません。胃の機能ということです。間違いないように理解してください。


■あなたの胃腸を整える。


 最近は腸を大切にしているようですが、胃腸を大切にしておかないとだめ。
 胃と腸は漢方でも大切な関係ということです。隣の関係、食べ物の消化がいかにできないかということがポイント。
 消化ができることで、体に必要なエネルギーも吸収できます。でも消化が不十分だと、不完全燃焼としての体に害になるものができてしまう。


 対策


 食べるときに、噛むことが大切、かむ回数を多くする。唾液で消化する。
 その後、胃腸でさらに消化ができる。
 消化のいいもの、でんぷん質を取るようにしてください。
 脂肪、たんぱく質は代謝のときに良くないもの(代謝物)ができます。特に動物性のものでできますので、植物性のもの取ることをお勧めです。
 たんぱく質は腎臓にも負担をかけてしまいます。


 胃腸は噛むことも大切ですが、野菜を食べることでやはり強化できます。
 胃腸は野菜を食べると、鍛えてくれますのでしつかりと治療ができます。

 ただ 食事も減らしておくことも大切でしよう。食べ過ぎないこと。


■内臓を休ませてあげること。

 内臓は毎日休みなく働いています。消化と吸収、代謝という仕事をしています。
 やすみなくやつていますね。これが排泄という一番の働きをしなくなつています。
 治療は休ませて上げることで、病気の治療になります。

 いつも食べていると、内臓は働くことをしずぎて、過労を起こしてしまい、倒れてしまうでしよう。労災はききません。
  
 休肝日ということが言われたりしますが、同じで胃腸を休ませて上げるということが一番、大切になるてしよう。休食日ということでしょうか。

 休めてあげると、内臓は修理をしはじめます。その時間が普通は夜ですね。
 副交感神経がその働きをしていますから、夜には胃腸に物を入れないと言うことが大切になります。

 食事も夕食はあつさりしたものならいいのですが、肉などの脂は胃腸に負担がかかるので、消化まで時間がかかります。でんぷん質は消化の時間も短いからいいのですが、寝る前3時間には食事をしない方がいいですね。


■もうひとつのポイント■


 それは肝臓、胆嚢の強化、意外な落とし穴

 これは 特に大切なポイントです。

 ここが固い人が内臓の強化ができていない。ストレスで特に異常が起こるところ。ストレスがここにたまって固まります。ということは、胆汁が出なくなり、体の代謝、食事の代謝が悪くなります。アレルギーもダイエットも女性の体も同じようなもの。

 食べ物は消化が一番のポイント

 消化できないことは未消化のまま吸収をしてしまいます、そしてそれがアレルギーの原因になってしまうといわれており、いかに消化するかでしよう。
 たんぱく質、脂肪は消化がなまりよくなく、胃腸から肝臓まで全てに負担をかけてしまいます。

 ここで消化酵素が出ていないのを、ご存知だろうか。消化酵素が出ない、胆嚢の消化酵素、胆汁がでていない、胆石ができやすくなっている現代では、たんぱく質、脂肪が消化できなくなってしまっている。

 実際治療をしているときに、お腹を触っていると、筋肉の緊張度をみています。
 触ってみると硬くなっている。直接触らなくても、おなかから触ると痛みがあるわけで、ここを緩めるようにしてみると体に変化がおこってきます。実際にしてみるのも大切ですが、自分でするときは右上のところをゆっくりと押さえてみてください。


 おふろのなかでマッサージをしてみてください。


★ コツとして

 ゆっくりと奥まで押さえる。そのまま5秒間そのまま、そのあと、五回繰り返していただきい。
 痛いときは我慢できる程度でやってくださいね。効果は個人差があります。


■骨盤にも影響が

 骨盤が開いてしまうと、代謝が悪くなり、泌尿器系も働かなくなります。
 体重も増えないように、注意をしていただきたい。お臍が硬くならないようにも深呼吸をしてください。腹式呼吸がいいでしょう。胸式呼吸も大切で肺がしっかり動くようにしたいものです。

 ぜひとも、一日に時間があるときに、何度も繰り返してください。
 回数は気にしなくて、いつでも何度でも。
 決まり事はあまり作らないように。


■ここで体にいい食べ物を取ることが大切ですよ。

 いいものとは 和食が一番で 今の洋食化が原因でいろいろな体質が変わってしまいます。
 ぜひとも、食べ物を選んで食べることをしてください。あまり高いものでなく、安くていいものを、野菜として繊維の多いのが特にいいでしょう。
 繊維といっても、レタスは水、空気が多くて意味がなく、コマーシャルに惑わされないように注意をしていただきたいものです。
  そんなときは、ぎつしりと身がしまっているものを使うのがいちばんです。それはキャベツがいいですね。その他葉っぱのものがいいので、食べるようにしてください。

 内臓の強化には、生野菜が一番でしょう。野菜でなく生野菜です。酵素など、ビタミンなどもあり、栄養十分にありますから、どんどん取るようにしてください。

 生野菜は冷えるとかいいますが、そんなの気にしなくてもいいです。冷えますがそんなのはあまり気にしないということです。

 食べれば食べるほど体が温まります。不思議におこります。
posted by 院長 at 18:19 | Comment(8) | TrackBack(0) | 健康情報!

2008年03月23日

昨日、いつもコメントをいただく、かずよしさんが教えてくれて「いのちのいろえんぴつにいろえんぴつ」を観ました。

みなさんは難病と闘って、一生懸命生きて生涯を終えるドラマを観てどう思いますか?

人は、正常な人であれば、脳からの指令は「生存せよ」です。

しかし、近年はうつや経済状況など様々な環境の中で、自殺する人が増えています。

また、自分勝手な人が多くなり殺人も増えています。

限りある命をせいいっぱい生きている人、命を簡単に投げ出す人、人の命を簡単に奪う人、様々ですが、現代の人にもっと命の尊さを考えてほしいものです。


この世の中、苦しい辛いことばかりじゃない。

苦しい辛いことがあるから楽しいことの喜びが倍増するのではないでしょうか。


僕は難病と闘いながら一生懸命生きている姿をドラマで観ると涙が止まりません。

生きていくうえで辛いことや苦しいこともあるだろうけど、すべて時間が解決してくれる。

なるようになる。


こんなこと言っている僕がマイナス思考だったりして(笑)

明日は明日の風が吹く。

みんなでこの不況を吹っ飛ばして、毎日、笑顔で過ごそう!!
posted by 院長 at 18:27 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月22日

 今回は、子供が無事に学校を卒業したので、ちょっと一息って感じで行ってきました。

 行ってきたのは、朝7時半に出発して、俵山交流館に行って、いきなり団子を購入。(ここのは3個で150円で、とてもおいしい)

 それから、カドリー・ドミニオンでパン君のショーを見ました。

パンくん.JPG

この写真1枚で千円です!!

高い(≧◇≦)

夕方までいて、阿蘇ファームランドの近くのホテルで宿泊。

阿蘇ファームランドで、予約いっぱいでとれなかった。

翌日は三井グリーンランドへ行ってきました。


子の歳になると、ジェットコースターが恐くて、子供と一緒に何回も乗ったので寿命が10年は縮んだと思いますΣ(|||▽||| )

子供は、楽しかったみたいで…。

疲れました。
posted by 院長 at 09:46 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記