2007年08月18日

朝から、展覧会の絵 店長さんと健康器具のお試しに一緒にデートしてきました(;^_^A

1回では効果はわからなかったのですが、高い商品ではあったけど、効果が出て、毎日やれば、安いのかも知れません。

その後、店長の店でフルコースメニューの昼食をごちそうになりました。
おいしくいただき、ごちそうさまでした(^^)

うちはごちそうするものがないんだけど…。

ひとつだけありました!!
私のとこで出している無農薬のコーヒーがありました(^^)

是非、飲みにきてくださいね(^^)

posted by 院長 at 13:59 | Comment(0) | TrackBack(23) | 日記

2007年08月17日

昨日は仕事終わって、ナイターで20時30分プレーボールで久保田町グランドでありました。

私は7番ライトで出場しました。

1回裏、ライトに飛んできて久しぶりなせいもあるのか、エラーをしてしまい、得点に繋がってしまいました(>_<。)

エラーしたので、バッティングだけはいいバッティングしようと思い、センター前ヒットとライトオーバーのエンタイトル2ベースヒットの2打数2安打でした。しかし、得点に絡むことなく7-0で5回コールドゲームで負けてしまいましたよ。

去年からアウトしてないので打率10割だよ(^ー^)



その後に打ち上げをしておひらきしました。

今日は腰が筋肉痛です(>_<)

イテテテ(笑)
posted by 院長 at 09:54 | Comment(8) | TrackBack(1) | 日記

2007年08月15日

みなさんの家には風鈴を縁側に付けていますか?

風鈴をなぜ縁側に付けるのかわかるでしょうか。

僕もただ、夏を涼しく感じさせるためかな!?なんて思っていたのですが、そうではないんです。

実はたとえば、お盆には自宅にご先祖様が帰ってきますよね。

そのときに先祖様以外によその霊も迷い込んだりするそうです。

そのときに風鈴の音で「ここは違うよ」と教えるためにつけるそうなんです。

だから、仏壇を置いている縁側に風鈴を付けるそうで、また邪気も音に弱いことからも風鈴の効果があるそうです。

それで、お守りには鈴が付いていますよね。また、神社にも大きな鈴が付いていますし、お寺にも音がなるものがたくさんありますよね。

邪気など悪いものはすべて音に弱いそうです。



posted by 院長 at 14:11 | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記