tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2011年12月22日

2011ハウステンボスイルミネーション 046.jpg昨日は、ハウステンボスの東洋一と言われるイルミネーションうを見に行ってきました。

2011ハウステンボスイルミネーション 006.jpg

なんだか、ステキなお姫様が降りてきそうな感じですが…。

2011ハウステンボスイルミネーション 008.jpg

来年は辰年ですね(^^)

2012年は昇り龍のように、経済が活性すればいいな!!


2011ハウステンボスイルミネーション 010.jpg

ハウステンボスの中に入場してまずは!!

これだけでもキレイだね(^^)


2011ハウステンボスイルミネーション 012.jpg

そして、ハウステンボスと言えば、風車です。

2011ハウステンボスイルミネーション 015.jpg

なんか、雰囲気いいねえ(^^)

2011ハウステンボスイルミネーション 018.jpg

昼間とはまた違った形でとてもいい感じですね(^^)

2011ハウステンボスイルミネーション 034.jpg

ハウステンボスに今年できた観覧車です。
これから、観覧車に乗って、イルミネーションを観て楽しみます。


2011ハウステンボスイルミネーション 022.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 023.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 024.jpg

観覧車が上に上がっていって、見下ろして行くと、もう感動です!!

2011ハウステンボスイルミネーション 025.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 026.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 027.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 028.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 029.jpg

イルミネーションの色が次々に変化して、とてもファンタジーな世界でした。

2011ハウステンボスイルミネーション 030.jpg

観覧車から眺める夜のハウステンボスも感動的でとても素晴らしい(^^)

2011ハウステンボスイルミネーション 031.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 032.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 035.jpg

いやー、ホント綺麗!!

2011ハウステンボスイルミネーション 037.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 038.jpg

イルミネーションの絨毯が!!

どこを見てもキレイの一言です。


2011ハウステンボスイルミネーション 039.jpg

みなさん、ハウステンボスに行きたくなったのではないですか?

2011ハウステンボスイルミネーション 043.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 044.jpg

ハウステンボスにいけない人に、僕が写した写真で、ゆっくり楽しんでください。

2011ハウステンボスイルミネーション 045.jpg

これは、かわいいね(^^)

2011ハウステンボスイルミネーション 046.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 047.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 050.jpg

2011ハウステンボスイルミネーション 052.jpg

ハウステンボスのイルミネーションは、キレイ、素晴らしいにつきます。

お時間あるかたは、是非行ってみてください。


posted by 院長 at 23:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月18日

今年一年を振り返って、みなさんよい一年だったでしょうか?

よかった人も、あまりいい年じゃなかったという人も、マックと一緒に2012年をステキな一年、幸せな一年にするために、元旦初日の出登山をしましょう。

180204.jpg

登山場所   神埼市 土器山(かわらけやま)

集合場所   神野公園南側駐車場(グリコ工場北側)
       仁比山公園駐車場

日  時   2012年1月1日(日)
       4:10集合  神野公園南側駐車場(グリコ工場北側)
       5:15集合  仁比山公園駐車場

お問い合わせ 0952‐28‐9105 つかはら施術院  担当 塚原
       090‐4355‐9606  携帯電話




八天山(土器山)
426m土器山(かわらけやま)とも呼ばれています。山麓より望む姿は神無備形(神のいますところを意味する普通名詞)で、山そのものが麓の八天神社のご神体です。


2012年をハッピーな年にするために、マックと一緒に土器山で、御来光しよう

天下とりは元旦にあり!!


posted by 院長 at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ

12月に入って、2012年まで残すところあと2週間ですね。

ここ数日、かなり冷えこみましたが皆様の体調はいかがですか?

12月17・18日の2日間で今年最後のセミナーを行いました。

今回のセミナー参加者は、18名とつかはら施術院の広さが…(#゚Д゚)


2011年12月動体療法セミナー 009.jpg

2011年12月動体療法セミナー 008.jpg

プロの治療家の皆様がしっかり勉強しにきています。

これで、また治せる治療家が、九州各地に増えるというのが嬉しいですね(^^)

来年は、瞬時に肩のこりが和らぐ佐藤式リンパマッサージのセミナーを1月14・15日。

動体療法セミナーを、1月21・22日。

骨盤が歪みが二度と戻らないセルフストレッチセミナーを1月22日動体療法セミナーの終了後に行います。

みなさん、ご期待ください。


2011年12月動体療法セミナー 003.jpg

これは、駅前の居酒屋「むら八」の前に植えてある紅葉でライトアップされて綺麗だったから、写真を撮ったけど、下手だからイマイチ栄えないね(-_-;)

鳥栖イルミネーション 002.jpg

写真のセッティングが悪くボケました。

鳥栖イルミネーション 011.jpg

鳥栖イルミネーション 012.jpg

鳥栖イルミネーション 013.jpg

鳥栖イルミネーション 014.jpg

鳥栖イルミネーション 024.jpg

鳥栖イルミネーション 025.jpg

鳥栖イルミネーション 036.jpg

佐賀県鳥栖市にある中央公園で鳥栖商工会が主催で開催されている、イルミネーションです。

キレイですね


みなさん、今年もあとわずかです。

今年一年よかったと言えるように最後まで一生懸命に、悔いのないように走り抜きましょう。

終わりよければすべてヨシ!!といいますよね(^^)


マックも今年一年のゴールを目指して全力疾走で頑張ります。

posted by 院長 at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記