tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2012年08月30日

外反母趾で悩んでいる方はたくさんいます。

特に多いのはやはり女性に多く、ハイヒールのような先が細い靴を履くからではないのか?など、いろいろと説はあります。

身体を支えているのはやはり脚で支えています。
もし、親指がなかったら、バランスを取りにくく倒れやすくなります。

外反母趾になると、やはり重心バランスが取りにくくなり、不安定なので、腰や肩、あるいは膝などにも負担がかかり、調子を悪くしている要因にもなっています。

また、冷え性や鬱病、内蔵疾患がある方もこの外反母趾が多く見受けられます。


外反母趾は、改善したほうが、より健康的でいることができます。

つかはら施術院での施術例です。


外反母趾 013.jpg

これは施術前です。

外反母趾 014.jpg

1回の施術後です。

K.Hさん71歳の女性の足です。
外反母趾になって40年になるそうです。


完全に本来の状態には写真で見てわかりますように戻った訳ではありませんが、本人曰く、「血が通っている感じで、冷たくなっていたのが、今は足先が温かい」と言われていました。

何年もかかってこうなったのだろうから、もう少し時間はかかるでしょうが、外反母趾は改善していきます。


プロの治療家の皆様、テクニックを知りたい方はご連絡ください。

格安にて伝授いたします。




posted by 院長 at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報!

2012年08月29日

1(土)
2(日) 休み
3(月) 
4(火)
5(水)
6(木)
7(金)
8(土) 
9(日) 
10(月)
11(火)
12(水)
13(木)
14(金)
15(土)  
16(日)動体療法セミナー14:00〜 
17(月)動体療法セミナー10:00〜 佐藤式リンパケア初級講座16:30〜
18(火)
19(水)
20(木)
21(金)
22(土) 
23(日) 
24(月)
25(火)
26(水)福岡出張
27(木)
28(金)
29(土)
30(日)
posted by 院長 at 09:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | つかはら施術院 予定表