
4月16日(土)より百姓塾が始まり、マックも今年から参加です。
しかし、マックは足を痛めているので、お客さんの子供を連れて行って、代わりに種まきや草むしりをしてもらました。

これは、なんだかわかりますか?
答えは「らっきょ」です。

これは確かにんじんだったかな!?

これ、品名を忘れたけど、ゴマだれの味ですよ!!

これから種を撒いていきますよ。


今回は、赤紫蘇、にんじん、きくいもの種を、土に植えました。にんじんは、光に反応するから、種を蒔いたら、さらっと土をかぶせるくらいで、深くに種を蒔いたらいけない。
たまねぎは、雑草が周りに生えていると、おいしい玉ねぎができないなど、いろいろ勉強になりました。
やっぱ、知らないことばかりで、百姓塾にはいってよかったと思いました。がっ!!マックは見ているだけで、土はいじっていません。

4月17日(日)はいつもの恒例の原鶴にある香山昇龍大観音へ行ってきました。
写真は、普賢菩薩様です。
僕自身もホントにご利益があり、感謝しております。

観音様にお参りに行った後、唐津市相知町の佐里で、お花を見ました。見頃はもうちょっとかな?

これは八重桜です。ピンクがとても栄えてきれいですね。
武雄の御船山へ行ってきました。






色鮮やかで、きれいなつつじです。
しかし、今年はいつもん年より開花が遅く、一部でしか咲いていませんでした。
見頃は、来週以降かな?
愛がガンを消した!? 奇跡は連鎖する by 韮沢香織 (04/19)
2015年1月スケジュール by 1 (01/11)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by マック (09/16)
日曜日の朝にリフレッシュ!!高橋リサ先生と「朝ヨガと巨石パーク」 by ちろる (09/16)