2012年12月14日

20121214011502___.JPG
今月の12月28日より大阪花園ラグビー場で行われる、全国高校ラグビー選手権大会に、名門の佐賀工業高校ラグビー部が出場します。

いつも身体のケアをしてくれている生徒の父兄さんが、ポスターを持ってきてくれました。

ガンバレ佐賀工業高校ラグビー部
つかはら施術院のマックは、佐賀工業高校ラグビー部の選手たちを力いっぱい応援します。

ガンバレ、佐賀工業高校ラグビー部!!
posted by 院長 at 01:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月12日

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 003.jpg

先日は久留米のセラピーやよしで、さとう式リンパケア初級講座を開催いたしました。

セラピーやよしのHPはhttp://yayosi.area9.jp/

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 004.jpg

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 005.jpg

さとう式リンパケアの基本であるゆるく優しく撫でる。揉まない、圧さない、引っ張らないというテクニックに苦戦していました。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 006.jpg

さとう式リンパケアは11月に発売された壮快に掲載されているように(あくまでも体験談です)様々な症状に結果が出た方も多数います。



先日、顎のエラが気になるというお客様がお見えになり、いろんなところで試みているお客様で、言われたことが

「そんなので、改善するのですか?」

私の最初の説明が不足していたせいで、不信感を募らせてしまいました。

「顎のえらが張っている原因は、筋肉の緊張が原因です。」
「咬筋や、咀嚼筋といった顎の周りの筋肉が緊張し、顎の骨を引っ張るからエラが張ってっきます。」
「筋肉を緩めて、腔を広げてやれば、改善していきます。」
「圧をかけたり引っ張ったりするとかえって、筋肉は反発して緊張していきます。」
「世間で認識されているテクニックはリンパや血液を流してやる。なんです。さとう式リンパケアは優しく軽く触れていくことで脳に流し方を教えてやっているのです。」


お客様に30分ほど説明させていただき、理解されました。

他店では、強く圧したり、引っ張ったりされていたので、そういうものだと思っていたそうで、私のところでは、さとう式リンパケアの理論で優しく軽くでそうなるのか不信に思っていたとのことですが、最後に理解を得られました。


これを、最初に説明しないといけないですね!!

みなさまも、サトウ式リンパケアを一度お試し下さい。

2013年1月3日(日)9:30よりさとう式リンパケア初級・上級を行いますので、ぜひ受講してみてください。

2月4日(月)は久留米のセラピーやよしで11時より上級を実施いたします。




posted by 院長 at 20:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | スクール受講生の声

2012年12月05日

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 036.jpg

昨日、高校時代の陸上部先輩の娘である吉松育美さん。

10月21日に沖縄で開催されたミスインターナショナルで見事、ワールドグランプリを受賞されて、その祝賀会がホテルニューオータニであり、参加してきました。


吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 021.jpg

前回、壮行会よりも出席者が多く雰囲気も盛り上がっていました。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 029.jpg

日本陸連の副会長で順天堂大学陸上部顧問の沢木先生もお祝いに駆けつけてくれ、祝辞を述べられました。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 031.jpg

美しいですね。とても25歳には見えない落ち着きがあります。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 032.jpg

僕らの時代、スーパースターで雲の上の人みたいだった大先輩の吉松幸宏さんとその奥様とむすめさんの育美さんです。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 033.jpg

この会場にもうひとりのスーパースター。
現役時代、鬼脚と言われ、競輪ですべてのタイトルをとったのはこの方しかいない。
僕らから見れば、やはり雲の上の人。
井上茂徳さんです。


僕のおじさんも競輪選手だったので、憶えてくれていました。

吉松育美祝賀会&リンパケア講座久留米 034.jpg

小城でとれている美味しいみかん「さが美人」を持って育美さんと一緒に記念撮影。

タイトルのとおり、さが美人ですね(^^)

ミスターダンディのマックはいかがでしたか!?
何?
お呼びでない!!

失礼しました(m´・ω・`)m
posted by 院長 at 17:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記