2012年03月28日

1(日) ソウル出張
2(月) ソウル出張
3(火) ソウル出張
4(水)
5(木)
6(金)
7(土)
8(日)
9(月) 
10(火)
11(水)
12(木)
13(金)
14(土) マザーズ農場誕生祭イベント出店 
15(日) マザーズ農場誕生祭イベント出店 
16(月)
17(火)
18(水) 佐藤式リンパケアインストラクターセミナーのためお休みします。
19(木)
20(金)
21(土) 
22(日) お茶会のため、午前中休み 
23(月) 
24(火)
25(水)
26(木)
27(金)
28(土)
29(日) 昭和の日 
30(月) 振替休日
posted by 院長 at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | つかはら施術院 予定表

2012年03月26日

20120325ママチャリレース 020.jpg

今年もママチャリレースに出場しました(^^)

写真は、最後に撮った記念写真です。

朝7:30に佐賀を出発し、いざ、大分県のサーキット場「オートポリス」で、開催されたママチャリレース春GPに出場しました。


今回のテーマは「女装」

しかし、この日は寒い{{ (>_<) }}

こんな寒い日にミニスカで走りました!!


20120325ママチャリレース 007.jpg

まずは元同僚の深川君が、女装開始!!

20120325ママチャリレース 008.jpg

女性に変身!!

なんか、こんな人いるような感じです。


20120325ママチャリレース 015.jpg

20120325ママチャリレース 017.jpg

つづいて、元同僚の濱武くん、メッチャ笑えますwwwww

これで終わりにしたいけど、「マックは…?」という声が聞こえそうなので、恥ずかしいけどお見せします(/ω\)

20120325ママチャリレース 011.jpg

ウワーッ!!ブチャイク・"(>0<)"

2012春ママチャリレース 034.jpg

一生に一度はキレイな女になるのもいいかな!?と思ったけど…。

無理みたい(-_-;)


2012春ママチャリレース 029.jpg

風が強くて、髪の毛が邪魔して、撮影するのが難しいですね。

2012春ママチャリレース 031.jpg

レースクイーンのお姉さまと記念撮影です

2012春ママチャリレース 035.jpg

なんといっても、今回のMVPはこの顔、濱武君だと僕は思います。

20120325ママチャリレース 020.jpg

女装している間は、ホントアイドルみたいに、「写真お願いします。」とたくさんの人だかりができますが、素に戻ると、誰も見向いてもくれません(-_-;)

ということで、レースの写真は全然撮っていません(~_~;)
結果は130チーム中117位でした。


ここで、笑いをみなさまに提供できて、良かったと思います。
 「笑うかどには福来る」
posted by 院長 at 20:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月13日

4278145217ccc3ef5602.jpg

s_yakushima-06.jpg

3月に入って、少しづつ、春の足音が聞こえてきています。しかしながら、朝晩はまだまだ寒いので体調管理には十分気をつけてください。
 昨年の夏は富士山登山ツアーを企画しましたが、今年は、屋久島の縄文杉登山ツアーを計画いたしました。
神の住む屋久島に、一度は行ってみたいと思いませんか。
 激安なのかどうかはわかりませんが、頭をフルに絞ってたくさんの方が安く、楽しく行けるように企画しましたので、是非、マック塚原と一緒に、縄文杉登山に参加してください。

日 程  2012年6月22日〜6月24日の3日間

集合場所    佐賀駅北口 北島丸ぼうろの前、パチンコ屋さんがあるところ
集合時間    6:50集合  雨天決行
宿泊先     屋久島コテージせせらぎの里 0997‐46‐3889
参加者定員  20名(定員になり次第締め切ります。)
旅   費    32,000円(レンタカー・高速代・燃料費・高速船代金・宿泊費・シャトルバス・保険料含)食事代別
※原油の高騰で、昨年より、燃料サーチャージが値上がりしています。今後も燃料サーチャージが値上がりする可 
能性がありますので、別途不足分を徴収する可能性がありますので、その節はご了承願いたいと思います。


振込先     楽天銀行 マーチ支店 普2989784   塚原 学 

申込方法   電話0952‐28‐9105  携帯090‐4355‐9606 ソフトバンク080‐3949‐3092
         ウィルコム070‐5410‐7911
         
お名前、年齢、生年月日、住所、電話番号をお知らせください。
         ※お申込後、1週間以内にお振込、あるいはつかはら施術院へお持ち込ください。 
申込締切   2012年6月5日(火)
準備品    リュックサック・飲み物・飴やチョコレートなど・トイレットペーパー・救急道具・雨具・スティック・コンパス
        登山靴・防水スプレー・着替え・タオル・ヘッドライトなど 
日程詳細 
1日目
佐賀駅北口(7:00出発)→鹿児島港(11:00)→高速船(12:00発)→宮之浦港(13:45着)→安房(宿泊先)
2日目
宿泊先(4:00過ぎ出発)→荒川登山口→縄文杉→荒川登山口→宿泊先(登山は10〜12時間くらいで往復します)
3日目
宿泊先(10:00出発)→宮之浦港(12:00)→鹿児島港(13:45)→佐賀駅北口着→解散
※安房のコテージに着いたら、しばらく自由行動です。夕食はコテージの近くで食事します。
2日目の朝食と昼食は別料金ですが、お弁当を作ってもらいます。


次回は、高速船だと10月6日(土)〜8日(祝月)2泊3日もしくは、フェリーだと3泊4日で、韓国、釜山の山を登りに行きます。
予算は食事代、現地交通費別で、2万円以内で行きますので、こちらの参加もお待ちしていります。
posted by 院長 at 21:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ