2011年03月07日

オープン戦 010.jpg

今年も間もなくペナントレースが始まります。

その前に、昨日は、ソフトバンクホークス×ヤクルトスワローズのオープン戦を観てきました。

先発は、和田毅です。4回まで投げて5安打1失点。

調子は良くなかったのかもしれないが、要所をきっちり閉めていたので、昨年の最多勝、MVPだなと思いました。

松中がHRを含む4打点で大活躍!!今年は、新人と一緒で、レギュラーの座も危ない環境なので、元三冠王として、奮起してもらいたいですね。

そして、新垣渚が2年ぶりにマウンドに登場。以前のスピードはなかったが危なげない投球で、2回1安打無失点で切り抜けて、先発入りをアピールした感じでした。

僕が、注目の選手、今宮健太がオープン戦初ヒットを打ったのでよかったですね。

このまま1軍に喰らい付いて欲しいですね。

それと、今年ドラフト2位の柳田選手。今回は、守備だけで打席が回って来なかったのは残念でした。

なにはともあれ、ホークスが8‐1で勝って勝利の花火を観れたのはよかったですね。

今年は、日本シリーズに出て、優勝ダ!!

今年も応援に行きますよ(^^)

posted by 院長 at 17:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月05日

002479-36.jpg

今日は、JAさが主催の細川たかし・香西かおりのコンサートにお客様から招待していただいたので、お袋とおばさんを連れて行ってきました。

個人的にはAKB48がよかったけど(笑)

お袋もおばさんも細川たかしと握手して喜んでいたけどね。

僕は、三味線と太鼓がよかったなあ。

僕自身、心が汚れているから、三味線や太鼓の音が、僕の心を浄化しているような感じがします。

みなさん、知っていますか?

最近の演歌はわからないですが、演歌には、風水が取り入れられていて、そういう言葉がたくさん入っているんですよ。

演歌が流行っていた頃、バブル景気でもあったのですが、景気はよかったですよね!!

しかし、ここ最近は演歌が下火になっていて、景気もしたびになっています。

そうだ!!景気回復のために演歌を流行らそう!!

ある、宮司さんが言っていました。神様とお願いをし、約束をして、約束を破るのは人間だと言われました。

神様にお願い事をして、願い事が努力もせずに叶わなかったら、「神なんて信じない」という。

例えば、結婚して、神殿、あるいは協会にて、挙式を行う際に、お互いに誓いの言葉を述べ、披露宴では「私たち、一緒に幸せになります。」と皆様の前で約束をしたにもかかわらず離婚する。

神様は約束を守ってくれますが、人間は平気で約束をやぶります。

僕も人のこと言えないのですが…。

そんな心の汚れた僕が、三味線や太鼓の音で、ホントに魂を洗われているような気がします。

明日は、福岡YAHOOJAPANドームに野球観に行くぞ!!

その前に、なんで気管支炎は治らないんだろう???

こりゃ、持久戦かな!?




posted by 院長 at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記