2009年01月25日

鬼丸昌也.JPG

12月にも佐賀に来られていましたが、2月にも鬼丸昌也さん
の講演会が決定しました。今度はお一人でたっぷり1時間半の
講演が、こんな破格値で聞くことができます。ぜひお誘い合わ
せの上、ご参加ください。

日時:2月14日(土)15:00〜16:30
場所:ひなた村自然塾(佐賀市大和町久池井)
料金:500円(定員100名)
共催:Teamシロクマ、いのちと未来を守る会、感動屋Saga elSOUL
 カンボジア教育支援フロム佐賀

鬼丸昌也
1979年、福岡県生まれ。立命館大学法学部卒。
高校在学中にアリヤラトネ博士(スリランカの農村開発指導者
)と出逢い、『すべての人に未来をつくりだす能力(ちから)が
ある』と教えられる。様々なNGOの活動に参加する中で、異
なる文化、価値観の対話こそが平和をつくりだす鍵だと気づく

2001年、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り
、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始
める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活
できる社会の実現」をめざすNGO「テラ・ルネッサンス」設
立。カンボジアでの地雷除去支援・義肢装具士の育成、日本国
内での平
和理解教育、小型武器の不法取引規制に関するキャンペーン、
ウガンダやコンゴでの元・子ども兵の社会復帰支援事業を実施

2002年、(社)日本青年会議所人間力大賞受賞。地雷、子
ども兵や平和問題を伝える講演活動は年140回以上。国内外
を問わず精力的な活動を行っている。主な著書に『ぼくは13
歳 職業、兵士。』(合同出版)などがある。
http://www.onimaru-masaya.net/


つかはら施術院チケットあります。
posted by 院長 at 11:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年01月24日

20090123203635.jpg


昨日は、お店を閉めて、てんつくマンと栗木史多と森源太のトークとライブを聞いてきました(^^)

20090123224007.jpg


懇親会で、森源太さんの乾杯で始まりました。

20090123231525.jpg


てんつくマンと記念撮影

みんなもよく知っているてんつくマン、パワーもらってきました。

生きてるだけで丸儲け!!

20090123232520.jpg


栗城史多さんと撮影

栗城さんは、日本人で初めて無酸素で、エベレストに登頂

3月にはチョモランマに挑戦するそうです。

チョモランマに登頂を目指す栗城さんの映像をインターネット配信するそうですので応援してください。

20090123234301.jpg


栗城さんのアホがでました。

こんな人がチョモランマに挑戦するのです(笑)

20090124000025.jpg


森源太さんと記念撮影。

森源太さんは、長崎出身で大学は佐賀の大学を卒業。

大学時代にギターに目覚め、現在はソロで全国各地をソロで活動中。

とても熱い男です。


昨日は、楽しい一日でした。

こんな人たちと語り合うと、不況なんて吹っ飛んでしまいますよ。

雨はそのうちやんで天気はよくなります。

今は、雨が降っているだけ。

願っているだけではなにも変わらない。

動けば変化していきます。



整体師を目指すなら、九州ホリスティック整体アカデミー

整体の達人を養成します。

詳しくはhttp://khs.area9.jp/
posted by 院長 at 09:45 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月23日

20090123153816.jpg


本人の許可を頂き写真を載せました。

かずよしさんが、最初に腰痛が出たのは、25歳の時です。

そのとき重いものを持ったときにギクッとやってからです。

いわゆるぎっくり腰です。

その後は、年に数回ぎっくり腰を起こす始末でした。

時には病院の入退院を繰り返すくらい腰痛がひどくなり、平成13年には足が痺れてきて、病院では『ヘルニア』と診断されて、医者からは手術も勧められました。

腰痛と戦いながら、22年が過ぎ、「つかはら施術院」のブログを見て、「もしかすると…」と思い、佐賀まで車を走らせて施術を受けました。

1回目の施術で痛みが取れ、3回くらい施術をしてもらってからは、腰が痛むことがありません。

今は、定期的に調整をしてもらうくらいで、22年間の腰痛から解放されて、ほんとに助かりました。



posted by 院長 at 16:00 | Comment(4) | TrackBack(3) | お客様の体験談・伝言板