2008年11月10日

d0100504_2323454.jpg d0100504_2324453.jpg

azami1.jpg

 今度の日曜日、11月16日に博多の住吉神社能楽殿で、AZAMIのチャリティコンサートにてマックの整体院を出店します。

整体だけでなく、環境にちなんで、マイ箸、福祉施設のカササギの里で作られたキャンドルの販売などを行います。

AZAMIを知らない方もたくさんいると思いますので、AZAMIのプロフィールを紹介します。


AZAMIプロフィール

 世界遺産の島、屋久島出身アーティスト2001年アイランドカフェレーベルより『風の色』でデビュー。
 2004年には東芝EMIfeelレーベルよりメジャーデビュー。癒し系コンピュレーションCDブームの火付け役となり、200万人の心を癒してきたfeel,imageで有名な東芝EMIfeelレーベルより『エイジアンミューズ ASIAN MUSE −亜細亜的女神−』チェンミン、ウーファンなどの亜細亜の代表的な女性アーティストを集めたコンピレーションアルバムにAzamiは『石楠花の花』で参加。
 ヒーリング、スピリチュアルな音楽で和声エンヤとも言われています。エイジアンミューズ『女神」亜細亜の代表的な女性アーティストを集めたコンピレーションアルバムに Azamiは『石楠花の花』で参加。
  女神には、チェンミン、ウーファンなども参加。イタリアミラノ音楽祭に出演、カナダの番組など海外でも高い評価を得る★★feelレーベルには、坂本龍一、葉加瀬太郎、サラブライトマンなども参加。
 全国ツアーをはじめ、伊勢椿大神社、飛騨高山の国分寺など神社仏閣でのコンサートや、 世界の子供達を救うチャリティーコンサート。各地方ラジオ番組、雑誌、MBCTVずばっと鹿児島出演、大学での講演、ヒーリングボイスセミナー音楽セラピスト、世界遺産の島屋久島を守るために、環境保全にとりくみ文化人としての顔を持ち幅広く活動している。
 東京FMラジオ番組、スタイルカフェにAZAMI出演。http://www.jti.co.jp/sstyle/my/cafe/backnumbers.htmlスタイルカフェには、坂本龍一、宮崎駿スタジオジブリの鈴木プロデューサー、宮崎吾郎、鈴木おさむ、宮本亜門、村上龍、 などが出演されている。Azamiの音楽は、自然と共存、大自然の無償の愛をテーマに今までに聞いたことのない、独特の世界を生み出し、神秘なる祈声で人々を癒しの世界へと導いてくれている。

詳細はこちらですAZAMI http://homepage.mac.com/emu0001/AZAMI/

AZAMIの音楽も聴いてみてください。
posted by 院長 at 16:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年11月07日

130-item-siogoma-taku.jpg

マックの整体院に来院された方全員に、オニザキコーポレーションの塩ごまを差し上げます。

ミネラル含有数が世界一の宮古島の「雪塩」が使用されています。

2000年にギネスに認定された塩です。


是非、マックの整体院に立ち寄ってくださいね(^^)

※商品がなくなり次第、終了させていただきます。

posted by 院長 at 18:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年11月06日

11月2日(日)に韓国岳の登山を無事に終え、とても楽しかった登山の模様です。

第六回健康登山 002.jpg 第六回健康登山 040.jpg

えびの高原からスタートをして、みんな元気よく登りはじめていま〜す(^^)

第六回健康登山 043.jpg 第六回健康登山 046.jpg

第六回健康登山 041.jpg

途中休憩して、三合目付近から、えびの高原を覗いてみた、紅葉です。

第六回健康登山 007.jpg 第六回健康登山 013.jpg これは韓国岳の火口です。

第六回健康登山 050.jpg 韓国岳の紅葉です。

第六回健康登山 014.jpg 山頂から見た大浪池

第六回健康登山 025.jpg 韓国岳山頂まで駆け登った21名の勇士達です。

第六回健康登山 030.jpg 大浪池をバックに撮りました。

山頂まで1時間半。

下りは大浪池周遊コースで2時間半かけて下りました。

第六回健康登山 070.jpg 大浪池の紅葉もすばらしかったですね。

第六回健康登山 079.jpg

僕は、正直山登りが嫌いでした。

今でも山登りが好きかと聞かれると疑問です。

健康を目的に開院後、お客様が定着してから始めたのですが、第一回目のときに山を甘く見ていたせいで、バテました。

もう二回目は辞めようと思ったけど、参加した人たちが、「またお願いします」と言われ、第六回まで続いております。

山登りは、正直きついです。

しかし、山を登ると、景色がいい。四季を感じることができる。それと達成感と、山の山頂で食べる昼食が普通のお弁当の5倍くらいおいしい。

なんてない弁当なんだけどね!!

健康とレジャーを楽しむために、今まで参加したことがない人も次回は是非参加してくださいね(^^)

posted by 院長 at 15:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | SAGA健康登山クラブ