tsukahara500.jpg

wan500.jpg

2011年05月04日

ギフト券 001.jpg

先日、「母の日にプレゼントしたいので、ギフト券はありますか?」と尋ねられましたので、私は、「至急ギフトカードを作ります。」ということで、できあがりました!!

みなさん、どうでしょうか。

母の日の贈り物、父の日、お誕生日など、大切な人へ

整体ギフト券

1枚  3,500円
3枚 10,000円
5枚 15,000円


お電話でのお申し込みも対応致します。

発送の場合は料金先払いとなります。
 

posted by 院長 at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング

2011年05月03日

金比羅山 003.jpg

金比羅山 007.jpg

4月29日〜4月30日は動体療法九州セミナーを開催し、過去最高の18名が受講し、つかはら施術院内は、これ以上ははいらない状態になっています。

5月のセミナーは21日22日です。まだまだ、空きがありますので、お早めにお申し込みください。

みなさん、ゴールデンウィークはどうお過ごしですか?

金比羅山 008.jpg

マック塚原は、5月1日(日)は、四国は香川県に行ってきました。写真は与島SAから写した瀬戸大橋です。

金比羅山 009.jpg

最初はここ、善通寺と言って、香川県善通寺市にあるお寺で、空海こと、弘法大使が生まれ育った生地で、弘法大使自ら建立した真言宗総本山善通寺です。

金比羅山 017.jpg

善通寺敷地内にある五重塔です。

金比羅山 016.jpg

金比羅山 015.jpg

御神木で素敵な大楠です。素晴らしいパワーを感じました。

善通寺には、御影堂という建物の中に地下道へ入るところがあります。

この中は真っ暗で、壁伝いに進まないといけません。

マックも入ってきましたよ。

「南無大師遍照金剛」と唱えながら進んでいきます。

金比羅山 019.jpg

香川と言えば、「讃岐うどん」ですよね(^^)

香川で有名な山下うどんに行きたかったのですが、山下うどんは有名なせいで、長者の列でした。

で、久うどんと言うとこに行き、山下うどんはお土産で買いました。

お土産でも、やましたうどんが美味しかったですよ。


金比羅山 020.jpg

続いて行ってきたのが、総本山である金比羅山に参拝しに行きました。
ここはパワースポットですね。


金比羅山 021.jpg

金比羅山はずっと石段になっていて、最後まで歩くと1368段あります(@_@;)

不思議なことに、毎日4月3日に捻挫して、それ以来、ロキソニンという痛み止めの薬を飲んでいないと立っていられないような足なのに、きつくもなく、痛くもなく、登り下り大丈夫でしたよ。

神様が、「おいでおいで」したんだろうね。不思議でした。


神様のお導きだあ(笑)

金比羅山 024.jpg

金比羅山 025.jpg

これは神馬と書いてありました。

祓え給え、清め給え、守り給え、幸あい給え


金比羅山 027.jpg

これからもっと上へ上へと登らないと行けません。

ここで真ん中ぐらいかな!?


金比羅山 028.jpg

これから手を合わせていきますよ。

金比羅山 030.jpg

金比羅山 030.jpg

金比羅山 032.jpg

金比羅山 035.jpg

金比羅山 033.jpg

金比羅山 037.jpg

金比羅山 036.jpg

金比羅山 039.jpg

金比羅山 038.jpg

金比羅山 040.jpg

この日は、香川県は雨の予報でしたが、僕は、ウルトラ晴れ男のため、車から降りて観光している最中は、雨に合いませんでした。

金比羅山 045.jpg

金比羅山 044.jpg

金比羅山 047.jpg

金比羅山 046.jpg

金比羅山 053.jpg

金比羅山 048.jpg

やっと一番上にある奥の社が見えてきました。

金比羅山 049.jpg

金比羅山 050.jpg

ここまで来れば、達成感ありますね。

金比羅山 051.jpg

金比羅山 052.jpg

天気がよかったら、瀬戸内海がきれいに見えていたんだろうね。

雨が降らないだけでもよかったよかった。


ここまで、約2時間近くかかりましたよ。

posted by 院長 at 18:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月28日

1(日)休み
2(月)
3(火)憲法記念日 
4(水)みどりの日
5(木)こどもの日
6(金)
7(土)
8(日)母の日
9(月)
10(火)
11(水)
12(木)
13(金)
14(土)
15(日)第6回 ワイヤーママ1dayshopいっとこおに出店(諸富振興会館2F)10:30〜16:00 
16(月)
17(火)
18(水)
19(木)
20(金)
21(土)動体療法セミナー
22(日)動体療法セミナー
23(月) 
24(火)
25(水)
26(木)
27(金)
28(土)
29(日)
30(月)
31(火)
posted by 院長 at 16:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | つかはら施術院 予定表